3月10日(日曜日)は

久し振りに北八ヶ岳へ行ってきました。

 

快晴だけど、マイナス15℃

風速10m超の予報だったので

完全防備で臨みましたが、

 

服装自体は耐えられたのですが

とくかく指先がアカン…ガーン

 

これまでモンベルの5本指タイプの

グローブだったのですが、

こないだワークマンに行ったら

ミトンタイプのグローブが目について

安かったので買って使ってみた真顔

 

結論としては

4本指がまとまってるので

確かに保温性は5本指タイプよりは

良かったと思いますが

汗抜けが悪すぎwww

 

モンベルのインナー/アウター

分離タイプのミトンがいいかなうーん

 

でも、景色は最高でした♪

赤岳・阿弥陀岳がとてもカッコよかった!!

(阿弥陀岳は未登なので、

登ってみたくなりました)

 

(3分21秒)

Music: Ariana Grande "One Last Time"

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

…てな訳で本編です。

 

ちょっと前のログで

唐沢鉱泉までの道で車がスタック

なんて記載を見てしまい

 

手前の桜平分岐に車を駐車して

マウンテンバイクでの移動を選択自転車

 

結果としては、普通に車で

唐沢鉱泉まで来れる感じだったので

無駄に体力を消耗…魂が抜ける

 

 

「まぁ、雪のダウンヒルも

楽しめるからいっか」

 

ということで、登山道入り口に

赤姫(Stanton)を括り付けて

登山開始あしあと

 

ここは子供でも登れるくらいの

平易なルートなので

チェーンスパイクでアプローチ

 

雪は十分ありましたが、

雪山初心者向けの山とあって

多くの人が入っていて

踏み跡はしっかりとしてたので

チェーンスパイクで十分上差し

 

最初は北向き斜面なので日差しは無いけど

登っていれば寒くはなくて

山頂までハードシェルは着ませんでした

 

尾根筋に出るとようやく日差し

 

八ヶ岳ブルーラブ

 

尾根筋に出ると、

南側の眺望が開けますおねがい

 

中央に赤岳、右が阿弥陀岳

左に横岳と硫黄岳

 

阿弥陀岳はまだ手前の山に

大部分が遮られていますね

 

ここから樹林帯を歩いては

時折眺望が開けるという感じ

 

途中で天狗岳(西岳)が見えてきます

 

中央赤岳と、右側の阿弥陀岳も

全容が見えてきましたね

 

この辺りではまだ

風もあまり感じませんでしたが

上空の雲はかなりの速さで

流れていきます

 

そして程なく、天狗岳西岳の麓へ

 

上に先行者が見えます

 

南側には南アルプス

 

左から

北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳

でしょうか

 

振り返ると、眼下に

後続の方が見えます

 

正面奥は中央アルプスでしょうか

木曽駒とか空木岳の辺り

さらに右(北)側の御嶽山や

北アルプス方面は雲で見えない様です

 

えっちらおっちら💦

 

急登が落ち着いて山頂が近づくと

赤岳、阿弥陀岳が見え始めます

 

ビクトリーロードキラキラ

 

程なく山頂へ

 

西天狗岳(標高2646m)

 

素晴らしい南八ヶ岳の景色!

 

八ヶ岳縦走とかも

いつかやってみたいものですねー

 

あしあとあしあとあしあと

 

さて、風も強いので

東天狗岳の方へ向かいましょう

 

一旦鞍部に下って登り返すと…

 

東天狗岳(標高2640m)

(※コンデジのレンズカバーが

極寒のためか動作不良びっくり

 

山頂でカプ麺でも食べようかと

思っていたのですが、

グローブを外すと千切れそうなほど

寒くて冷たいので断念無気力

 

因みに山頂は登山者でいっぱい

 

少し中山峠側へ下った岩陰で

ラーメンを食べましたが…

 

氷点下15℃は流石に寒すぎガーン

リュックの中に入れていた水が

半分凍るというね…雪の結晶

 

コバトンも寒そう

 

因みに、ビールをザックのサイドに

入れてたのですが、

凍ってて飲めずゲラゲラ

(つか、寒すぎて飲む気にも

ならなかったけどなwww)

 

その後、中山峠経由で

いいおっぱいを見て真顔

 

黒百合ヒュッテ経由で

唐沢鉱泉まで一気に下山しました

 

そしてそこから桜平分岐まで

ヒャッハーと下って

無事に本日の登山終了♪

 

ちょいと…というか

かなり寒かったけど

とても楽しい雪山行でしたウインク

 

雪だるま雪だるま雪だるま

 

因みに、帰りがけに横川で

釜めしをゲットして

山の上で飲めなかったビールと共に

美味しくいただきました酔っ払い