さて、牛久大仏を見て

そのデカさにのけ反った

前日の土曜日(5/13)は

 

諦めの悪いモッテル男の本領発揮ゲラゲラ

 

最高の残雪期の越後駒を

楽しむことが出来ました!ウインク

(8分14秒)

Music:OneRepublic "All This Time" & 

Coldplay "Don't Let It Break Your Heart"

 

 

…という訳で、

向かったのは越後駒

 

確か前回、梅雨のど真ん中に

晴天を引き当てたのもココでしたねー

(自分は越後駒と相性がいいのかも!?)

 

車車車

 

移動途中はドン曇りで

ポツポツと雨が落ちたりとか

していましたが、

 

4/28に24時間通行可能となった

奥只見シルバーラインを通って

銀山平に着くと…

 

「月がきれい」

 

まだ、枝折峠までは

未開通との情報だったので

銀山平の石抱橋

からのスタート。

 

今回行程も長いので、

3時半前にスタートしました。

 

えっちらおっちら♪

 

真っ暗なので、、、というより、

登山口入ってからすぐに

谷筋に雪崩れた雪が

木を押し倒してて

正規のルートが殆ど分からないので

 

ルーファイしつつ

倒れた木をかき分けながら

慎重に進みます。

 

先日の平標が、

全くと言っていいくらい

雪が無かったので

ちょっと舐めてましたアセアセ

 

奥只見、ハンパ無いです

 

でも、尾根筋に入ると

急に雪が無くなり

イワウチワやカタクリなど

足下の可愛い花に癒されつつ

頑張って登ります

 

 

道行山の南側の尾根筋に

出る前に日の出@4:54

 

日の出から程なく

道行山の尾根筋に入ると

急に雪が出てきますが

 

見晴らしも良くなり

道行山へと気持ちよく

登って行きます

 

荒沢岳が美しい!おねがい

 

そして、

道行山(標高1298m)

@5:40

向かう越後駒ヶ岳が

その全容を現しますおねがい

 

(道行山頂の石楠花はもう

終わってました。ちょっと残念…)

 

あしあとあしあとあしあと

 

道行山以降はもう絶景祭り

 

左手前の荒沢岳の右奥は、

平ヶ岳とか尾瀬辺りの山々かなうーん

 

道行山方面を振り返ると

歩いてきた道が見えます

 

で、景色に見とれていると…

 

ズッポリ逝きますwww

 

夏道に沿って雪解け水が流れていて

その下が空洞化しているので

注意が必要上差し

 

雪だるま雪だるま雪だるま

 

 

右のピークが小倉山

そこから雪の稜線が左へ伸びていて

左奥が越後駒ヶ岳です。

 

景色を楽しみつつ、

えっちらおっちらと頑張って

 

小倉山(標高1378m)@6:33

 

さて、ここからはずっと

絶景尾根歩きなのですが

越後駒は見えてるんだけど

その残りの600mちょいUPが

とにかく遠いです

 

(クレバスあるので注意上差し

 

途中でお二人の方とすれ違い

 

随分早いなと思ったら

前日、駒の小屋泊とのことでした

 

 

さて、ここから駒の小屋までが

このルートの核心部で

岩場とかも出てきて

斜度がグンと上がりますプンプン

 

岩場のところで、

アイゼンではとても歩き辛くて

アイゼンを外しました

(結局そこから駒の小屋の

上の方まではアイゼン無し)

 

 

 

自分の後ろから3人ほど

登ってくるのが見えました

(ソロ+2名)

 

あとで分かりましたが

このソロの方は小屋番の方でした

 

駒の小屋まであと少し!プンプン

 

 

駒の小屋(標高1888m)

@8:55

 

 

2人組の後続が

ずっと下に見えます

 

さて、ここから見た越後駒は

もう真っ白です雪だるま

 

途中まで夏道が出ていたので

アイゼン無しで登りましたが

 

途中からはアイゼン無しではキケン

 

この時点でかなり消耗していたので

一歩一歩確実に登ります

 

左手には雪庇

(その奥にちらっと見えているのは

中ノ岳でしょうか?)

 

越後駒山頂が見えました

 

雪庇もより近くに!

 

あとで小屋まで戻って

小屋番の方とお話した際に

 

「今年は雪庇が小さい。

例年なら行く手にずっと

雪庇がせり出してて、尾根筋からは

雪庇を超えられないので

谷筋をトラバースして

山頂まで直登りしないといけない」

 

と伺いました。

 

なるほど、それで

他の方のルート履歴が

正規ルートからズレてるのですねうーん

 

今回は夏道が出ていたし

雪庇もせり出していなかったので

かなり上まで登ってから

途中から山頂方向へトラバース

 

 

越後駒ヶ岳(標高2003m)

@9:29

(6時間も掛かってしまいました…)

 

 

でも本日の一番上差し

他には誰も居ません

 

風もなく、暖かいので

のんびり朝ごはんタイムナイフとフォーク

 

素晴しい景色!おねがい

 

眼下に八海山

本当に美しいです照れ

 

 

雪だるま雪だるま雪だるま

 

さて、朝食を食べ終えて

のんびりとお茶してたら

後続のお二人が登ってきました

 

少しお話してから

途中でお先に失礼

 

駒の小屋まで戻ると

小屋番の方が小屋を開けてたので

 

今回ビールを担いでくるのを

失念してしまったので

ビールを買って飲みました生ビール

(エチゴビールじゃないのが残念!)

 

しばし、小屋番の方とお話してから

下山を開始

 

ヒップそりをぶら下げてきたので

滑れそうなところは

ヒャッハー!

と滑り降ります

 

チョー楽しいチュー

 

…が! 雪が締まってるので、

斜面が急すぎると止まらねー滝汗

 

しかしまぁ、滑れる所は

楽しく滑って下りましたウインク

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

途中からは、夏道に沿って

色んな花が咲いていたので

花の写真など撮りつつ

のんびりと下山

 

そんなこんなで、林道へ

 

林道沿いには

大量のフキノトウ

(でも、もうちょっと時期が

過ぎてますね…残念!)

 

そんなこんなで無事下山完了

 

 

雪で消耗したこともあり

ちょっと時間掛かりましたが

素晴しい残雪期の景色を

観ることが出来て

とても楽しかったです照れ