ファイターズの球場エスコンフィールドに行ってみた | 函館・青柳町暮らし

函館・青柳町暮らし

2010年4月、函館暮らしを始めました。
風景、食、イベント、街のあれこれ……、
愛する函館の日常や
季節の移ろいなどをお伝えします。

札幌から函館に戻るJRまで時間があったので、

日本ハムファイターズのホームグラウンド、

エスコンフィールドHOKKAIDOを訪ねました。

JR北広島駅から線路沿いの遊歩道を20分ほど。

 

意外に自然豊かな場所です。

 

お目当てはやっぱりこの壁画。

普通に通路のところにあるんですね。

勝手に誇らしい気持ちになります。

 

ファイターズ50周年記念のレジェンド壁画が

また見もの。現役2人のほか、

稲葉、小笠原、新庄は選手と監督の2役、

あと栗山さん、梨田さん、ヒルマンさん……

日本ハム創業者で球団初代オーナー大社氏も。

 

特に野球に夢中というわけでもないけれど、

試合のない時だから無料で入場できて、

美しい天然芝のスタジアムに気分は高揚。

屋根開閉式の屋内型ドーム球場ということで、

最初屋根は閉じていましたが……

 

「テスト開放します」とアナウンスがあり、

するすると屋根がスライドして……

 

30分ほどで全開!

光が入り、風が吹き抜け、綿毛も飛んできて、

気持ちよさマックスです。

 

ボールパークの裏側をファイターズガールが案内、

というスタジアムツアーに参加。

 

グラウンドの外側をぐるっと歩いて見学できて、

大満足です。

選手の座るベンチにも座らせてもらいました~。

 

球場内には、よなよなエールとのコラボ醸造所も。

センターバックスクリーン上のルーフトップから

フィールドと空を眺めながら

オリジナルクラフトビールとロールピザを

いただきま~す。なるほど、そらとしばですね。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村