地魚、黒ソイで生わかめたっぷりスープ | 函館・青柳町暮らし

函館・青柳町暮らし

2010年4月、函館暮らしを始めました。
風景、食、イベント、街のあれこれ……、
愛する函館の日常や
季節の移ろいなどをお伝えします。

昨日のスーパー魚長での買い物、

ずっしり太った地物の黒ソイが美味しそう。

「北の鯛」と言われるのに100グラム68円!

旬の生わかめとあさりで、スープにしてみます。

 

まな板のソイ(笑)

うろこはワインのスクリューキャップでこすると

きれいに取れます。

 

三枚におろして、あらを使ってスープに。

塩を振ってさっと湯通ししたら、

いつもは鍋にそのまま入れて煮るのですが、

小骨などがスープに落ちちゃうので、

今日は特別、ざるに入れて昆布だしでコトコト。

おいしそうな脂がしみだしてます。

 

ざるを引き上げてスープを酒と塩で味をととのえ、

砂だししておいたあさりを加え、

口をあいたら生わかめとねぎをたっぷり、

下ゆでしてたソイの肝と胃袋も入れちゃいます。

ソイとあさりの上品なだしがからんだ

シャキシャキの生わかめが絶品!

鮮やかなグリーンも旬ならではの楽しみです。

 

あらについた身は、明日ほぐして食べるとして、

三枚におろした身は、塩こしょうして唐揚げに。

淡白な身に香ばしさが加わり、食欲をそそります。

手頃な値段で美味しい地魚、ありがとう。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!

インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村

函館・青柳町暮らし - にほんブログ村