情報を選ぶ時の大切なポイント | おしゃれと生き方☆自分スタイル-すべての個性が輝く世界に-

おしゃれと生き方☆自分スタイル-すべての個性が輝く世界に-

あなたがあなたらしく、自由に豊かに生きる。
そんな自分軸の生き方=自分スタイルがあれば、外部要因に左右されることなく、「私」という一度きりの人生をとことんを楽しむことができるようになります。

あなたという素敵な個性が、とびきり輝きますように。

情報を選ぶ時の大切なポイント

 

 

こんにちは☆

お立ち寄りくださりありがとうございます♪
自分スタイル相談室の中村ナオです。
ファッション、美容、生き方で自分スタイルを見つけてしあわせになりましょう!ということをお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

初めましてさん、初めまして♪中村ナオってこんな人です~

 

 

 

 

 


今日は、少し前にHPの方で書いたライフハック的な記事をシェアしますね☆


ライフハック=人生のコツみたいな感じです。
元々はプログラマー用語でしたが、最近情報発信系の人がよく使ってます。
(私ね、なんでも言いたがり、使いたがりなんですw)

 

 

 

↓↓↓HPの記事がこちら。↓↓↓

 

オンラインショッピングするなら一度はチェックしておきたい超絶おすすめサイト、mybest

 

 

 

 

 

 

 

 

美容オイルを検索したのが最初でした。

 

いいな~このサイト!
熱量感じるわ~!
とことん本気度がすごいわ~!

と思って、コーポレートサイトも見に行ってみたらやっぱり熱量の高い企業さんでした。

株式会社マイベスト

 

 

 

服のブランドとかでもコーポレートサイトを見に行くのが好きなんです。

 

 

 

 

現代社会ってね、、

情報社会と言われてすでに久しく、もはや飽和状態ですよね。

あなたも何かにつけて、「情報がありすぎて迷う」ってこと、ありませんか???

私なんかも、自分が発信作業をしていながらにして、あまたほど溢れる情報に疲れてめんどくせーーーーってなることが多々ありますw


そんな情報飽和社会の中で、いかに「信頼できる情報源」を選ぶか、みたいな文言をいろんなところで目にすることがあるかと思います。

でね、その辺はグーグルさんなんかがシステム的にものすごーく力を入れてくれてるんですよね。

私たちユーザーが安心して情報に触れることができるように、「この情報は信ぴょう性が高いかどうか」ってところをものすごーく厳しくチェックしてくれてる。

 

なので、ホントに怪しい情報源はこれからもっと淘汰されていくと思うんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

私たち受け手側も。

でね、でね、

ここからは私の見解なんですけど、これからの情報選びは、

その情報に触れることで自分が心地よく感じるかどうか

 

ここってものすごーーーく大切になってくるんじゃないかと思ってるんです。

 

心がじわっとあたたかくなったり、

元気が出たり、

安心感を覚えたり、、

 

あなたはどんな時に心地いいと感じますか?


それとは逆に、心が変にざわざわしたり、焦らされるような感覚になる情報には警戒したほうがいい場合があります。
(ホントに大切なことを言ってるものもあるけど、読み手をわざとマイナス思考に引っ張っていくみたいな、「煽り」というテクニックが使われてることも多いから)

 

ちなみに私は、冒頭で書いたように、


発信側の情熱や想いを感じると、自分の中にめっちゃいいエネルギーが出る感じがします**

 

私の場合はそんな感じ。

「心地よさ」そのものの感覚も、言葉にすると一人一人微妙に違います。
なので、あなたの心地よさアンテナがどう感じるか、ここに敏感になってみましょう。

 

 

 

 

 

 

情報選び以外でも。

 

自分の感性に素直になる、心の動きに注意してみる、ということは自分スタイルの根幹になる部分です。

なので、日ごろからちょっと意識して大切にしておくといいですよ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページでも読み物色強め、情報色強めの記事をぼちぼち書いてます。

更新増やすのが目標w

(ハードル低め設定w)

 

↓↓↓HPにもぜひ遊びに来てください~↓↓↓



 

 

ではでは~