台湾旅行-準備編- | be happy

be happy

旅行と食べ歩きが大好きなソウル在住会社員の日記。
韓国ソウルのお出かけスポットとグルメ情報を中心に
お届けします。(^0^)/

台湾へ行こう!と思ったのが、出発2週間前。

台湾人の友達に「時間ある?」と聞いたら、
なんと案内してくれるとのこと。本当にありがたかったです。
早速ネットでチケットを探し、購入。
事故が少ないという理由で、台湾の航空会社、エバー航空にしました。
※エバー航空の評価はまたあとで・・・。

ホテルの予約は、1週間切ってたかもです・・・
1泊目は夜の便なので、友達の家に泊めてもらうことにし、
2泊目からは友達の家から近いホテルにしようと思い、検索。
が、台北市内のホテルって結構高い。日本と韓国より高いって・・・なぜ?

結局決めたのは、日系のホテルサンルート台北クリックです。
口コミの評価が良かったのと、他のホテル予約サイトでは値段が高く、
お盆のせいか売り切れ?状態だったのですが、サンルート台北の
サイトから直接予約したら、安かったので。ラッキーでしたね。
日本語が通じるというのも安心で、中は日本のビジネスホテルのようです。
海外暮らししてるので、海外で日本を味わえるのがポイントだったりします。

あとは、ガイドブック
個人旅行は、航空券・ホテルの予約・ガイドブックの3点セットで完璧ですねキラキラ
日本語で書いてあるのがよかったので、韓国にある日本語書籍を置いている
書店すべて(教保文庫、永豊文庫、ブックオフ)回ったのですが、
台湾のはありませんでした・・・。
ということで、教保文庫のネット(海外注文)クリックで、こちらの本を購入。
アマゾンでちゃんと評価をチェック済み。
送料無料でレートを考えても、全然高くなく、とっても便利です。
1週間以内に届きますよー。

3 地球の歩き方 aruco 台北 (地球の歩き方aruco)/ダイヤモンド社
¥1,260
Amazon.co.jp

さすが地球の歩き方の編集だけあり、ちゃんと台北のすべてが書かれています。
私以外にこれを持って台北を旅している方を見かけましたよ。

あとは・・・免税店でお買い物。
ネットで航空券を予約したときに、ロッテ免税店の前払い(선불)カード
(現金カードと言えばいいのかな?)1万ウォン分のクーポンと
割引券がもらえたので、ロッテ免税店へ。友達のプレゼントを購入しました。
実は・・・海外旅行したい理由に「LeSportsacのショルダーバックを買いたい。」
というのがありまして・・・これまたロッテのインターネット免税店だと、
15%OFFの上に、初購入ポイントやらなにやら付きまして、
3万ウォンほど割引になりました~キラキラ ロッテ免税店バンザイバンザイ
韓国語がわかる方なら、ロッテインターネット免税店クリックお勧めです。

他には・・・両替ですかね。いつもの明洞にある公認両替所で済ませ、
出発です