流木風トレイのDIY | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

インスピレーションひらめいて木工開始

桜の原木から板材を切り出してノコギリで形を整える

手前のすくいノミはウクライナ製 使い方にはコツがある

サクサク削るウクライナ鑿。いいね。道具は作る人と使う人がいて洗練されていく。極めて堅牢な作りのノミでしかも切れる。コツは押す力とすくう力のバランス。テコも使える。これは良い買い物をしました

ペーパーディスクも使ってイメージ通りに仕上げます

ベニバナ油でオイルフィニッシュ

数日乾燥して完成  ウクライナ製のノミで作ったこの作品。今ウクライナは戦争に巻き込まれていますが、これだけ良い道具を作る国はそう簡単に負けないでしょう

晩酌に使ってみる。今夜はこのオリーブオイルも初登場

量り売りオリーブオイルの店が神楽坂(飯田橋駅から歩いてすぐ)にあります

このイタリアンレストランで購入。オリーブオイルダイニング。料理にかけたオリーブオイルがとても美味しいので同じものを購入した次第

トマトと相性が良い。ひよこ豆とトマトのサラダをつくってさっそくつかってみる。イケますよこれは

ジャガイモも似合います

写真はドラム缶風呂用の薪です