回転焼きBBQマシンDIY | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

【紫電改製作記】

ワイルドビレッジのメンバーが農家さんから火鉢を貰ってきました

磨くと昭和24年の刻印ありアルミ製 とても軽い作り

調べてみると戦後の混乱期に作られたもの。これを何かに使えないかと考えてみる

やがてアイデアひらめく。回転式BBQマシンが作れそう。串焼きの棒は車載ジャッキのクランク棒が使える

ダイハツハイゼットのクランク棒を流用して簡単な設計。これならイケるなあ

クランク棒の先端は尖らせる

以前AMAZONで買ってそのままだったロティサリーフォークを流用

台座は縞鋼板

アングルを溶接

フック

コの字型の金属棒を考案。上から差し込む

★そして実戦投入★ コの字型の金属棒はチキンの角度を固定する

ジャックダニエル焼き

いい感じ

焼けてきました。予想通りの高性能。紫電改と命名

カッティングボードの上で切り分ける

皮が旨い

大成功

また焼きましょう。写真はワイルドビレッジの第二クラブハウス。通称炉端小屋