第一回WFC(ワイルドフィッシャーズカップ)開催 | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

第一回WFC開催  川越水上公園

ルールは「一番大きな魚を釣った者が優勝」

午前7時会場に集合

各自3時間券を買って競技開始 3匹まで持ち帰りできます

釣りの出来るプールは3ケ所あり。一番フレッシュな魚が入っているプールを受付で教えてくれます

さっそく釣り開始のハンサム

こちらはK嬢 雨なので空いてます

おっと!いきなりHITして魚を取り落とすK嬢

ハンサムもHIT!

Netでは黄色系の軽量スプーンが良いとのウワサですが、この日は黒系のスプーンにキテました。反対側のプールサイドはピンクのスプーンだったとのこと

我が愛機 オリムピックのハイメカNo2

優勝はハンサムの釣った虹鱒に決定、、と思われましたが

なんと終了5分前にトニーさんHIT!本人いわく「まるで大谷とトラウトの一騎打ちのようであった」  ハンサムの虹鱒を1㎝上回り優勝をもぎとる

暖房の効いたVIPルームで休憩する俺たち。この部屋には熱いお湯や電子レンジがあって自由に使えます

駐車場で表彰式  

お昼は大勝軒に移動

冷えた身体をラーメンで温める俺たち。釣りのあとのラーメンはサイコーですな

スターダストファームで軽く作業してから解散  ネギたちが歌っているようです

夜になって送られてきたトニー家の画像。リボンの文字が良い味だしてます

追伸 おれたちが引き上げる時間に小さなお子さんたちの一団がやってきた。やけに静かな子供たち。どうやら引率の人が「走るな」「大声を出すな」などと、釣場のマナーを厳しく教えている。気持ちは分かりますけどそれじゃ楽しくないだろ。いきなりルアーを教えるのもどうかなあ。それと指導者は笑いが取れないとね。あんなに子供たちを緊張させてどうすんだよ。今日は日曜日なんだぜ