森の新時代2021 | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

コロナの影響で大規模イベントの自粛がつづく中、森の新規約が生まれました。この7000坪の森を「1組限定」でお貸しするとのこと

森の開拓者であるワイルドスピリッツのメンバーが1名同行するという条件も付加。防火対策も重要です。こう見えて所々に消火器が置いてあります。第一回はワーゲンバスのオーナーたちとのキャンプ

絵になるなあ 

↓これは我がJ30系Jeepワゴン VWの年式を聞くと同世代の車なんですね。カーマニアは話が合います

森の井戸とドラム缶風呂もスタンバイ中

悠然とお湯をわかすトニー 

一番風呂は子供たちです。このダブルドラム缶風呂は子供2人でも余裕で入れます

↓森に棲む野ウサギのチョッパー君 

カーマニアはこういうのも使います。アスベストを除去してセラミック板に貼り換えて再生したピース天火 ピザが焼けた

こちらはコールマンの天火オーブン ローストチキンを調理中

切株の上にカリラとブッハ。ブッハはサハラ砂漠のオアシスに伝わるイチジクの蒸留酒。ナッツトレイは森の木からDIY(アオギリ)

ベリーダンサー登場 砂漠のオアシスに来たようなキャンプになりました

私とトニーのキャンプサイト 後ろは森で伐った原木の山。これを焚火に使います

マサイ族のマントを羽織ったトニー  今日もふざけてます

夕暮れ時はムササビが飛び回ります

5月の森はいいねえ

燗銅壺もスタンバイ

みんなでDIYした焚火台 捨ててあったU字溝と屋根瓦で製作。桐の原木で焚火の枠を組むと、枠が長時間くずれないことを発見

一夜あけて朝風呂  この間隔がコロナ対策には重要です

奥にVWが見えます。この距離なら密になりませんな

森の外は夏日

コロナ禍でもこの方式ならキャンプが楽しめます。当分カーマニアとライダーたち限定になりそうですが、こういうキャンプ場があっても面白い