加水率43% 次回のかんすいはもっと増やしてみよう

いい玉になりました これをしばし寝かす

寝かした生地を麺棒でのばす 厚みは1センチ以下になればOK

こんな感じにカット このデザイン いいね

麺帯にして圧延ローラを通す ハンドルは静かに回す
回る回る世界はまわる

ローラでのした生地を今度はカッターに通す
ハンドルをスライドさせてカッター側にセット

まずまずの出来

ここはさっと茹でる 茹ですぎないように注意

中華そばの完成
スープは、どんぶりに醤油大さじ1+白だし大さじ1に熱湯かけて麺投入。その上にごま油を2回しくらいしてからトッピング。さっぱり醤油味の中華そばになります。

うまい! これは大成功です

今度は「鶏そば」 さっぱり醤油味と相性バツグン
バイブルは『趣味の製麺』 アマゾンでも売ってない超レア本 読み応えありの一冊です

長~い麺です ちゃんとコシあり ビールに合う
麺の色はこれが自然な色 もっと黄色くするにはクチナシを煮た水で麺を打つそうです。次回はやってみよう。