昭和の味わい 狭山市入曽の「長寿庵」 | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

よくぞ!!! 残っていてくれました。泣けてくるようなアーケードです。
まるで映画のセットですね。看板の文字が2個も落っこちているのにそのまんま。参ったなもう。
埼玉県狭山市入曽に残る、『中原商店街』
ここはタイムトンネルの入口かもしれません。。。入っていったら戻れるのでしょうか。。
勇気を出してレッツゴー!

James-kozoのブログ


入口にあるのがこの長寿庵
James-kozoのブログ

評判のカレー南蛮(そば)を注文
並盛りでもなかなかのボリュームあり これがウマイ!
まさに昭和の和風カレー!!! カツオ出汁とカレーが最高のマッチング
これぞソバ屋のカレーです んまい!
James-kozoのブログ

こちらはタヌキそば。 これですよこれ。昭和のタヌキソバは!
近頃は立ち食いソバの定番ですけど、昔はこれくらい存在感があったんです。
ソバ屋の揚げ玉のウマイこと! 紅白のナルトとかまぼこが実に縁起イイ
ソバもこれくらいのソバにこそ「昭和感」があるんですよ。凝ったソバもウマイんですけど、サラリーマンがお昼に食べるには高額な価格になっちゃいますからね。これぞ、お昼のソバです!!!
庶民の味方!長寿庵! 
James-kozoのブログ

完食
うれしいことにアイスコーヒーがサービスです ブラックが好みの方は最初にオーダーしておきましょう。黙っていると甘いコーヒーが届きます。あの甘さもなつかしいんですけどね。
James-kozoのブログ


帰宅すると発注しておいたCDがアマゾンから届いていました
「原田芳雄・Just Some Blues」  夏にCD化が決定して、そのときに予約してあったものです
名曲『10$の恋』 『アイソーブルース』が収録されてます シブいんですよこのアルバムは
James-kozoのブログ


ブルースを聴きながらかるくやってみますか
スーパーで買ってきた茹でエビに軽く塩をふって燗銅壺で炭火焼き
湯温がかなり上がりそうなので、こういうときには2合の陶器のお銚子
このサイズのお銚子は厚みがあるので、酒の温度が上るのに時間がかかります

James-kozoのブログ

エビもネギも焼けてまいりました
酒はすでにお燗OKです
James-kozoのブログ

エビ食べて熱燗飲んで、ネギ食べてまた熱燗を味わう
パック入りの安い純米酒だけど、ノープロブレム。 イケます。
James-kozoのブログ

いい夜ですなぁ。
原田芳雄のブルースも最高です。
http://www.youtube.com/watch?v=oxN45xMuH-U
http://www.youtube.com/watch?v=uU5HXF-4QAY