風流キャンプ その2 秋の夜の燗銅壺 | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

今年も恒例の風流ツーリングに行ってきました
長野県 松原湖高原キャンプ場


James-kozoのブログ

標高が高いのですでに紅葉しています
James-kozoのブログ

キャンプ場はとても空いています
この土日がキャンプ場のシーズン最終日です
James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

岡持ちスタンバイ!
この中に風流セットが入ってます
James-kozoのブログ

燗銅壺は瑞鶴
James-kozoのブログ


夕暮れを待ってお燗酒
James-kozoのブログ

こちらは薪ストーブで調理中
James-kozoのブログ

炭火もイイ感じ
お燗の温度もバッチリOKです 
James-kozoのブログ

夜の気温は4℃ 
お燗酒のウマイこと!!!
James-kozoのブログ


錫のチロリは2本持ってきました
James-kozoのブログ


紅葉の中でのキャンプです
James-kozoのブログ

今回は灯油ランプを持参
灯油は半分くらいしか入れてなかったんですが、朝まで火は消えませんでした
James-kozoのブログ

キャンプ場横の風景
この道を一人で散策してみました
James-kozoのブログ

キャンプの帰り道は武道峠を越えて上野村へ
10月の最後の日曜は毎年「ふるさとまつり」をやっています
今年のゲストは水前寺清子!!!!

風流キャンプの締めくくりは「いっぽんどっこの歌」
♪ボロは着てても心は錦~~~♪
James-kozoのブログ