✨ 第1回 もみ鉄講座 〜 マッサージケア入門編! | 柴田俊也(てっちゃん)のブログ

柴田俊也(てっちゃん)のブログ

ブログの説明を入力します。

2019年は マッサージを定期的に受けること、体のケアの大切さを発信し、積極的に体をケアする方が増えることを願い、不定期ではありますが フェイスブック、ならびにアメーバブログにおいて、このような記事を投稿してまいりたいと思います。

ただ、講座と言っても 俺が皆様に対し なにかを指導させていただくというよりは、この7年間の治療院勤務で、患者様の治療に携わらせていただいてきて、今思うことや体験談などを話していこうと思うので、興味本位でごらんいただけましたら幸いです。

そして、こんな体の悩みがありますとか、その考えは違うんじゃねえ?など、どんな些細なことでもかまわないので、なにか感じることがありましたら、遠慮なくお聞かせください、それが 今後治療師としてやっていくうえでの 俺自身の勉強になりますので。

さて、初回の本日は、マッサージを受けに行くということ、あるいは自らの体のケアをしていくということに関する導入の話です。

日頃から自分の体をメンテナンスし、健康管理に努めましょう。

そんなこと言われたって、方法は様々だし、マッサージを受けに行くにしてもいろんな種類のマッサージがありますよね?

俺は普段は 按摩マッサージ指圧師として、その国家資格を有し、患者様の体のつらい箇所や痛みのある箇所の治療に携わらせていただいております(写真1)。



他にも タイ式マッサージ、トークセン、エステ、整体、整骨、ヨガなどといったリラクゼーションがあり、体のケアの方法や そのための手技は多種多様です。









写真をごらんのとおり、いろんな姿のてっちゃんがいましたね。

こんなふうに いろんな施術を経験させていただいたし、それはこれからも続けていこうと思いますが、正直どれも気持ちいいですよ。

そんなこと言うと なおさらどうすればいいか悩んでしまうかもしれませんが、どれがいいとか悪いとかではなく、まず自らに問いただしてみてください。

体のケアにおいて、あなたはその先に なにをお求めですか?

それは、痛みの軽減、つらい箇所に対する治療ですか?

それは 疲労に対してのリラクゼーション、癒しですか?

目的にあいそうだなと思う施術方法を選択し、体の痛みやストレスは、なるべく蓄積させないようにしていきましょう。

次回へ続く。