いんぱるくんとふぁんとむさん☆ | もけこの製作室☆

もけこの製作室☆

モデラー応援キャラクター
「模木 恵樹」と申します。
ツイッターなどで、モデラーさんを応援しています☆

みなさん^^

 

こんばんは☆

 

恵樹です☆

 

今年もあと数日になりましたね^^

 

今年も早かったと実感するばかりですね^^

今年はいろいろなイベントも再開はされましたが、まだまだ規制が多く今までどおりにはいかないのは仕方ありませんが、この年の瀬になってコロナも増えてきたので、来年も心配が絶えませんねT T

 

来年もイベントは再開して欲しいので、感染が減ることを祈ります(-人-)

今年はあと1回更新を予定しておりますが、まずは茨城空港で撮影をしたいんぱる君をお披露目します☆

茨城空港のふぁんとむさんとは19年に1度撮影をしておりましたが、その時のふぁんとむさんは塗装がヤレおりました。

そのファントムさんがボランティアさんのクラファン成功で、再塗装されました☆

ということで、いんぱるくんも再撮影をしてきました☆

撮影は航空祭の翌日にしました^^

雨が心配でしたので、早めに済ませて帰らないと雨に降られてしまうので、早朝に撮影をしました☆

曇りの天候で全体的に暗めになってしまいましたので、若干補正はさせて頂いています^^

前回はコンデジでの撮影でしたが、今回は一眼レフで撮影したんですが、如何でしょう^^

撮影中は少し小雨が降り始めましたが、ギリギリ撮影は敢行できました^^

本当に綺麗になったふぁんとむさんは素敵でしたね~☆

ふぁんとむさんの写真はまた別に撮影しましたので、そちらはHPのギャラリーにアップしますので、そちらをご覧下さい^^

ふぁんとむさんが引退してからのはじめての航空祭でしたが、岐阜の航空祭のようにサプライズ展示がないかな?

と、思いましたが、サプライズはアグレッサーとなりました。

それはそれで嬉しかったのですが、やはりふぁんとむさんはみんな解体されちゃったようですねT T

そう思うと小美玉市がふぁんとむさんを関東で見れる唯一の聖地となりました^^

今はすっごく綺麗になりましたが、この状態も永遠ではないので、みなさんも綺麗な今を是非見に来て下さいね☆

あと、こちら百里基地内のふぁんとむさんも撮影してきました☆

最後はオマケです^^

基地内のふぁんとむさんを撮影しておりましたら、同じ目的の素敵な車両が訪れました^^

 

こんなことってあるんですね^^

ご一緒に撮影させていただきました☆

ありがとうございました^^

 

今回の航空祭の楽しみのひとつの撮影を楽しみました☆

 

以上が今回のいんぱるくんのご紹介でした^^

 

ツイッターなどでまた使用すると思いますので、良かったらツイッターも見てみてくださいね☆

 

模木恵樹

@mogi_keiki

 

 

今夜もありがとうございました☆

 

明日もう一回オマケ更新をしますので、是非見にきてくださいね^^

 

今年もあと少しですが、2022年も最後まで楽しみましょうね☆

 

みなさん^^

 

オヤスミナサイ☆

 

--------------------------------------------------- 

mokekoprojectではいろいろな活動をしています。

 

もけこが巡った模型店さんをご紹介をしていますので、是非ご利用してみてください。

 

 

 

 

模型店ご紹介

 

 

イベントレポート

 

 

 

ミリタリーショップさん、イベントなどでのいんぱるくんの展示依頼や、撮影の機材としてのいんぱるくんの使用依頼なども募集をしています。

こちらは関東圏に限りますが、こちらもツイッターのDMにてお願い致します。

詳細はこちらから

@mogi_keiki

ご連絡をお待ちしています。

よろしくお願いします。

 

 

ピクシブにてファンボックスを開設しました。

 

今後も活動の幅を広げ、モデラーさん、模型店さんを応援していきますので、何卒ご支援よろしくお願い致します。