
熊に助けられ、妻となった
森に置き去りにされた男は
女に命を救われた
ある日、猟師は洞穴で女を見つけ
熊との間に出来た赤ん坊を殺し
村へ連れ戻した
だが女は、また熊を探しに家を出る
女は、男は、何を求めて生きるのか

ぐはぁ〜懐かしシリーズ第二弾
多根彦さん!!!美形!!!
冬眠熊🐻で熊や犬と契りを交わす場面
ありましたよね
(ちょっと記憶が曖昧ですが💦)
妻の感覚は韓国の戯曲なのですが
韓国では人間と熊が結婚する
伝説?神話?がたくさんあるそうです
この物語で森の中で迷い
熊に助けられ妻となった女性は
その後人間社会に戻り
人間の男性と結婚しますが
そこでは女性を性の対象として見る
エロじじいに会ったり
夫の仕事がうまくいかず不仲になったり
理不尽なことや憤慨することばかり
女性は森の中で暮らした日々を思い出し
「あの人(熊)は優しかった…」と
懐かしむのです
豊かに進んだ人間社会への皮肉のようにも
複雑な人間関係に疲れて病んでしまう人への
警鐘のようにも思え
いろんな見方ができる深い作品でした
さて、終演後
劇場を後にしたわたしは
下北沢とは反対方向へ歩き出しました
時刻は16時過ぎ
陽は傾きかけてきたとはいえ
まだ強い西陽のなか
再び世田谷の高級住宅街を
日傘をさしてテクテク歩いて行きました
途中こーんなキツい坂道を上がり
住宅地を抜けると……
え、こんなところに?
忽然と姿を現したのは…
〜由縁別邸 代田〜
温泉旅館です
前々から気になってたんだけど
下北沢まで来たからちょっと外観だけでも
見てみたくて来てみました
いやほんとに
都会の住宅街にこんな素敵な旅館が
建ってるなんて
なんだかキツネにつままれたみたい笑
しばらく見惚れてしまいましたよ
ここだけ京都かと思うくらい
ここは斜向かいにあるSOJYU spa
たくさん歩いたのと暑さで
疲労困憊だったので
ゆったり温泉に浸かって
マッサージなんてしてもらえたら
そりゃ最高だけど