うだるような…というか
危険な暑さが続いていますが
皆さまお元気ですか晴れ晴れ晴れ


7月末で一学期が終わり夏休みに入りました!
6月1日の学校再開から2か月間の
短い一学期でしたが
めちゃくちゃ疲れた2か月でもありました。


そして約3週間のこれまた短い夏休みやしの木
何日かは出勤の日もありますが
まとまって休み取れるので
この状況下、当然旅行などの予定などもありませんし、ゆっくり休んで英気を養います!


さて 、、、
今さらですが
気分アゲアゲなかつんゴトが。

Endless SHOCK ーEternalー
大阪で上演決定!!!
そして天使の日に無観客生配信!!!

いやー、嬉しいねぇー笑い泣き笑い泣き笑い泣き
遠征はちょっと無理だけど
生配信あるなら絶対観る観るーーー!


…って浮かれたけど生配信も抽選なのねびっくり
視聴権買えば誰でも観れるってわけじゃないんですね、きびちーえーん💦
どれくらいの人数に当たるんですかね?
いつだったかサザンオールスターズが
無観客同時配信やった時は
Abema TVやU-NEXT、LINE LIVEなど
8つのメディアで配信されて
50万人が視聴したらしいけど(驚)

3月に行く予定だったSHOCK
中止になって一公演も観る事が叶わなかった
せめて画面越しでもいいから
タツヤに会いたいーーーえーん
どうか観たい人がみんな観られますように🙏





そしてもうひとつ!!!
きゃあああー⤴︎⤴︎⤴︎ってなったのが

亀ちゃんの主演舞台
「迷子の時間ー語る室2020」!!!

メール伝言板で見た時
語る室?…え、これまさか?カタルシツ…?

って、頭の中軽いパニック滝汗
慌ててTwitterのタイムライン見たら…


やっぱり!!!


ひええええーーー!!!
前川さんの舞台に亀ちゃんがーー!?!?!
う、うれじいーーー!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ちょっと!!!みなさん!!!
わかってます?
コレすごいことなんですよ!!!

前川知大(まえかわともひろ)さんは
劇団イキウメの主宰者で
日本を代表する劇作家であり演出家なのです。

「語る室」はイキウメの実験室「カタルシツ」が2015年に上演した作品です。


前川さんが作る世界は超常現象やオカルト、
人間の深層心理などミステリアスな題材が多く
好き嫌いが分かれるかもしれませんが
わたしは大大大好きな世界💕


実はアタイ昨年末にアップしたブログの最後に
ほんの少しイキウメさんのこと書いてます。

期待するー!とか書いてますが
なんと亀ちゃんが実現してくれました!

6月にイキウメ公演「外の道」を観に行く予定だったのがコロナで中止になってしまい
あたしゃホントに残念で残念で
前川さんの次回作を心待ちにしていたところでした!

いやーこれは楽しみ!チューチューチュー
ハイフンとしてもイキウメファンとしても
そして舞台ファンとしても
ぜひ!ぜひ!観劇したい!!!

定員の半分程度しか入れないでしょうから
チケットはかなりの競争率になるのは必至滝汗
でも観たい!!!絶対観たいよー笑い泣き笑い泣き


前川さんの作品にご興味を持たれた方
昨年10月に山田裕貴さん主演で上演された
9月18日(金) 22時よりCS TBSチャンネル1にて
放送されます!
前川ワールド全開の不思議な世界を
堪能してみてはいかがですか!?

またイキウメの代表作とも言える
「散歩する侵略者」の舞台を
長澤まさみと松田龍平の主演で映画化した
劇場版がParaviで視聴できます。



亀ちゃん舞台の予習、予備知識の仕入れに
いかがですか💕
「迷子の時間」がより楽しみになること
間違いありませんよー照れ



お疲れさまです。


梅雨空がうらめしい今日この頃雨
皆さまお元気ですか?

学校が再開して1か月が過ぎました。
怒涛の1か月でしたえーん
毎日くたくたでしたえーんえーんえーん

今は一年生のクラスを支援してるのですが
いやまぁ落ち着きのない子の多いこと…滝汗

わたしは今年度異動してきたので
去年までのこの学校の事は知りませんが
校長からは
「本校はわりと落ち着いた学校なので
それほど大変じゃないと思いますよ」
と聞かされていて 、、、

確かに近隣には瀟洒な戸建て住宅や
高級マンションが建ち並び
生活レベルの高そうな地域性

「保護者も常識的でまともな方が多いので
変なクレームつけてきたりとかってことも
ほとんど無いのでやりやすいですよ」と
着任前の面談でそうおっしゃってました。

前任校は学区域に古い公営団地があり
どうしても母子家庭や低所得家庭の児童が多く
そういう家庭の子みんながみんな
そうとは言わないけれど
やはり保護者の中には
生活にいっぱいいっぱいという感じで
宿題を見てあげたり
連絡帳や学年だよりをまめに見て
授業に必要なものを揃えてあげたり
そういう余裕のないご家庭も多々あり
学力の低い子や荒れてる子などの
支援をしてきて大変ない思いもしたので
(理不尽なクレームなども多かったです)

校長のお話を聞いて
まぁ♪そんな素敵な学校に異動できて
嬉しいわあ〜爆笑爆笑爆笑

なんて思っていたのですが 、、、💧

入学してきた一年生は
初日から想定外の大変さガーン
担任の指示など全く耳に入らないようで
好き勝手に行動する子
指示しても何もやらない子
何度言ってもおしゃべりをやめない子
そしてきまりを守れないクラスメートを
大声で注意する子などで
絶えず教室のなかはザワザワと落ち着きがなく
授業もなかなか進まず
担任と頭を抱えていました。

しかもそれはまだ分散登校の時です。
二つに分けたクラスが一斉登校になって
全員がひとつの教室に揃ったら…
半分ずつでさえこんな大変なのに
どうなってしまうんだろう💦

担任は教員2年目の若い女性で
「このままじゃわたし学級崩壊させて
しまうかもしれませんショボーン」と早くも
半ベソ状態なのを
「絶対そんなことさせません!!!」
「頑張りましょう!!!」
と、毎日児童が帰ったあと
机に消毒スプレー吹きつけながら
励ましつつ頑張ったのですが

分散登校最終日
校長から「ちょっと相談が」と呼ばれ
さすがに一年生の様子が大変なので
臨時の支援員を急遽配置したいと。
ただ予算がそんなに多く取れないので
週3回2〜3時間くらいでいいから
入れる人だれか心当たりいませんかって。

そして
臨時の支援員を入れるなんて
初めてのことだともおっしゃっていて
今年の一年生がどれだけ大変か
校長も危機感を抱いたようです。

で、わたしの支援員ネットワーク(?)から
引き受けてくれそうな方に連絡入れ
校長面接と手続き諸々済ませ
さっそく先週から臨時で入っていただき
その方が来てくださっている時間は
わたしもほかのクラスを巡回する事ができて
少しほっとできました。

そんなこんなで毎日ドタバタで
帰宅したらもう疲れ果て
毎日のようにソファーで寝落ち…笑い泣き

夜会やら体育会やら節約ロックやら  
たっちゃんゴトも全然追えてませんえーんえーんえーん
Happy LIVE もせっかく購入したのに
たいして見れないうちに配信終了💧
悲しい 、、、😭

しかし時は待ってはくれない。
終わったものはしょうがない。
いろいろあるけどやっぱり子どもたち
可愛いし手のかかる子は
それだけ気になる存在です。



今日で6月は終わり今年も半分過ぎました。
そして今日ボーナス出ました。
3か月も休校だったのに貰えるの!?って
ちょっとビックリ&ありがたや〜〜お願いキラキラ

お手当ての分しっかり働きます〜〜ビックリマークビックリマーク爆弾


     \ボクもがんばる!!/





学校が再開して一週間が過ぎました 、、、


















疲れたぁぁ〜
;´༎ຶਊ ༎ຶ`;






長い長い一週間でしたーーーえーんえーんえーん

やはり3か月に及ぶ自粛生活の影響は
如実にあらわれまして
休校中も週1、2回は出勤していたとはいえ
当然子ども相手ではなく
職員室にこもって机仕事ばかりでしたから
実際教室に入ってあちこちに神経配りながら
半日過ごすともうドッと疲労感…  

まだカラダは通常運転してないのを痛感えーん

週末がこんなに待ち遠しいと思ったのは
久しぶりの感覚でした。


わたしは一年生のクラスに入って
学校生活や学習の支援にあたりましたが
例年ならもっとゆっくり進む授業も
若干スピードアップしないとだし
一日2時間授業なのであわただしいし
かと言って流れ作業的になるのは避けたいし
まだ幼稚園児な一年生相手に
こちらがアタフタしておりました笑

そんな一週間を過ごして
一年生の面々、徐々に把握してきましたが…
支援員として







なかなかやりがい
ありそうなメンツが
揃っちゃってますww
(°▽°)








今はまだクラスを半分に分けての
分散登校で少人数授業なので
目が行き届きやすいですが
三週目からの一斉登校が始まってからが
ちょっとコワイですねー

担任や特別支援コーディネーターと
情報共有しながら対応がんばります!

そしてまだ給食が始まっていないので
職員は毎日お弁当持参なのも
もういいかげんめんどい…笑い泣き
休校中からずっとなので
コンビニの弁当ももう食べ尽くした感あるw

ほんと給食ってありがたい
美味しいし栄養バランスばっちり!
早く給食始まってほしいな〜
まぁ始まったら始まったで
前向いて食べるとかおしゃべりしないとか
気を遣わないとだけどね


このまま徐々に元の生活に戻れると
よいのだけれど
感染者の数字とか東京アラートとか
まだまだ不安材料がいっぱいですね



この一週間疲れきって
夜も早めに寝るようにしていたので
夜会は金曜日の夜にやっと視聴💦
アニキいつもお世話になります🙇‍♀️

若頭の地位を死守しようと
アニキ会入会希望者を蹴散らすたっちゃん
めちゃめちゃ可愛いかった💕💕



あと風磨くんの頭の回転の早さに感心✨
返しが早くて面白い🤣




なんだかんだ言って
結局風磨くんのペースに巻き込まれ
そしてそれに気づいていないたっちゃんが
ほんとにオモロイ笑い泣き 


ガラの悪いコワイ人を装ってるけど
ほんとはいい人なのまるわかり笑

時間作ってまた観よーっと!