Koko Crater Arch | Happy Paceをさがして。。

Happy Paceをさがして。。

Life is a Marathon worth Running.
Life isn't a Race, find Joy in the Journey.

​なんじゃKoKoはっ


ハイビスカスハーフ前日。

ハイク、午後の部はハロナのブロウホールに

車を停めて。

(混んでた〜。。アセアセ)

🚕🚕🚕


この描かれたオアフ島、ずいぶんと経年劣化

しちゃいましたね。

位置関係が分かるので、面白いですよね。

それ故に "逆さまオアフ" な訳です。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ






隣のビーチもすごい人気っぷり。

下まで降りる方々、こんなにいましたっけ。。

それにしても、えぇ眺めじゃのぅ。

照れ照れ照れブルーハーツ







ワタシはロードを歩いてハイクへ。

右手に映るガードレールの切れ目から。。







よいちょっと。。

チューチューチュー





んで、登ります。

グラサングラサングラサン









上掲写真、緑がハゲた "鍋フタのつまみ" みたいな

所が目的地です。

ココクレーター・アーチ、と呼ばれてます。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ







晴れ渡ると、良い景色なんですよね。。

照れ照れ照れ





それにしても、登ってると言うか

崖をよじ登ると言うか。。

フォトスポットを巡る、エクササイズ的な。

ニコニコニコアセアセ








ハイクとは呼び難いんだけども。。

眺めは確かに良い。

チューチューチュー気づき気づき








到着しますた。。

この自然に侵食された岩が

ココクレーター・アーチだそう。

ここだけアーチの様に侵食。。

自然にしても、不思議なものですね。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ







ほぉぉ。。

照れ照れ照れ








見れば見るほどに自然の不思議さや

何故この様な形になったのか。。

しばらく見入ってしまいますた。。

ニコニコニコニコニコニコルンルン




うんうん。。

チューチューチュー音符





もう少し、登る過程を楽しめるハイクスポットなら

良い様な。。

そう言えば、道間違えたかな。。❓

なんて調べましたらば。

⬇️ ターザンで取り上げていた爆笑笑い ⬇️


おさしんまで同じ構図。

我ながらウケます。

爆笑爆笑爆笑笑い







ちょっとターザンに好感を持ったので

次は立ち読みでもしてみようと思いますた。。

(買いなさいっ)

チューチューチュー





でも。。

初めてオアフ行きますって人が

コレを読んでいきなりアーチを見たいって

なるんでせうかね。。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ気づき気づき






無事に駐車場に着きますと。

何だかホッとして喉の渇きを自覚します。

帰りがてら、楽しみにしていた寄り道。

クレイおじさんのシェイブアイス屋さんです。

(Uncle Clay's House of Pure Aloha)

ウインクウインクウインクブルーハーツ







16時過ぎでして、喉も乾いて

何か欲っする時間と言うのかな。




お店はとても賑わっていました。

リーヒンムイのが売り切れていて

此方、地元の方に人気なのかな。。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ気づき気づき








ワタシは前回と同じくクラシックレインボー虹

トッピングのマンゴーが、また美味しくて。。

お願いお願いお願いキラキラ




Smallより小さいTinyサイズ。

ちょっと物足りないけど、ちょうど良いサイズ感。

お店の外で、お客さん一同夢中にかき込む訳です。

美味しいもんね。

最後に溶けて残ったシェイブアイスも

美味しいフルーツジュース。一気に飲み干します。

もぐもぐもぐもぐもぐもぐトロピカルカクテルラブラブ









はぁぁ。。美味しかったぁ。

照れ照れ照れ音符

ごちそうさまでした。

(*´ω`*)キラキラ








でもって。

あの黄色いレンタカーでホテルへ帰りますた。

ウインクウインクウインク









次回へつづきます。

弾丸ツアーですが、色々と助けて頂いた

旅路になりますた。。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ気づき気づき