Hanauma Bay Ridge Hike | Happy Paceをさがして。。

Happy Paceをさがして。。

Life is a Marathon worth Running.
Life isn't a Race, find Joy in the Journey.

久しぶりのハナウマベイ。



ハナウマベイ。

その脇の山道を登るハナウマベイ・リッジハイクへ

行きました。

レース前日、弾丸ツアーゆえ疲れを引きずらない

程度に動き回ろうと。

ニコニコニコニコニコニコ


初めて利用した会社のレンタカーです。

何故に目立つイエローなのか。

ニコニコニコ








このハイクは12年ぶり。

’12年のホノルルマラソン後に来て以来でした。

時が経つのは早いよねぇ。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロアセアセ









そう言えば。。

ココヘッドの枕木トレイルもまた登りたいな。

ニコニコニコニコニコニコブルーハーツ





さて、ワタシはハナウマベイ脇を登る訳ですが

海そのものは未踏です。

今は予約もエントリー合戦の様ですが

ハナウマベイの海にも下りてみたいな〜。

ウインクウインクウインク










さて。

ハイクは此方から登る訳です。

ワタシの前にも2組、いらっしゃいました。

ガーミンの補足に手間取ってしまい

あっという間にスイスイ登って行かれてます。

(ハワイでのガーミンログは保存してるのです)

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ気づき気づき











ほぼメインは舗装されたロードです。

登れば登るほど。。

 





ココヘッドを見渡せます。

この左手に映るのは住宅街からアクセスすると

この道に出るという訳です。

あまり住宅街に停めたくないのですが。。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロアセアセ






グイグイ登ります。




ハナウマベイを一望できます。

えぇ眺めじゃのぅ。。

照れ照れ照れ音符





ちょいと脇道から下ります。





このハイクには、人によってロックブリッジへ

続く道を行くそうですが。。

以前、私は調べた瞬間に止めとこうと思いました。

今でも変わりません。




上掲写真 "The Hiking HI" より引用。






確かにオアフのハイクは好きです。。

しかし、このロックブリッジに関しては

このブリッジが明確な登山道の先にあるとか

Scenic Pointとして公に成り立っているなら

行きます。ハロナブロウホールみたく。

ここに関しては、単純に危ないなと思ったので

行かないだけです。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ








なんと言っても。。

この眺めで十分です。。

ニコニコニコニコニコニコキラキラ







ここは。。

"行きは怖くて、帰りは良い良い。"

乾いてても滑るんですよ。

東海岸にしては、風が穏やかでホッとしました。

照れ照れ照れ








まぁ、奥の皆さんもブリッジ目当てでしょうか。

気がついたら、視界からは見えなくなりました。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ








横からハナウマ。

ほぉぉ。。照れ照れ照れ音符







やっぱり、ハナウマベイは上から

見た方が。。

チューチューチュー気づき気づき






という訳で。

ここに落ち着く訳なのです。

この撮影ポイントは、出発したゲートから

1km あるかどうか。。そんなトコでして。

"灯台下暗し"的な。。

爆笑爆笑爆笑笑い






ココヘッドのお山と、ハナウマベイが

両方観られるとこがいいねぇ。。

お願いお願いお願いキラキラ








ココナッツ🥥&パイナップル🍍のサイダーを。

美味しかったぁ。。

照れ照れ照れブルーハーツ








ハナウマベイ・リッジ・ハイク。

その軌跡です。





実際は2時間近くかな。

こんなに登った印象はないですけどもね。

ニコニコニコニコニコニコ







また寄り道がてら、来るのも良いかも。

早朝とかどうかなぁ。。

ウインクウインクウインクキラキラ








5/25(土) の午前中ですた。

続きます。。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ気づき気づき