お正月は家族でゆっくり過ごしました。
改めまして今年もよろしくお願いしますニコニコ



ずいぶん日が経ってしまいましたが続きです。




何度かソウルに来てるのに宮に行った事がない友達。

せっかくなので今回は初めての宮観光をしようと選んだのが昌徳宮。

後苑は予約制とのことでホームページから予約。


昌徳宮後苑


このページ、韓国あるあるで言語を韓国語にしたら携帯の電話番号が必要で、英語にしたらメールアドレスで登録できます指差し


当日現地で申し込んでも大丈夫そうだけど。

天候のこと考えると、むしろそうすべきかもw

でも、この日は月末の水曜日で入場料が無料。

(ソウルでは月末最後の水曜日は文化の日で文化施設が無料、もしくは割引になります)

今回の旅行中行くならこの日しかないと予約しておきました。

日本語ガイドの枠は週に2枠しかないし、満員になって入れなかったら悔しいしねーと。



そしたらあの積雪ですよ。

どうやら午前中は昌徳宮開いてなかったらしいです。

なんとか整備して昼からのオープン、それでもツアー途中で中止で引き返すこともありますとのこと滝汗









今年は紅葉が遅かったので、葉っぱが残ってる状態に雪が積もったもんで、重みで枝が垂れ下がってます不安

ソウルっ子のガイドの方も紅葉にこんなに雪が積もったのは初めて見たとおっしゃってました




それでは雪景色の後苑をしばしお楽しみください。



枝が完全におじぎ不安不安













松が雪の重みで折れてますガーン






今写真見返しても何が何だか泣き笑い


ガイドさんが色々解説してくださってましたが、雪の記憶しかない泣き笑い泣き笑い


気候の良い時にリベンジですねw



ガイドツアーは結局1周出来ずに折り返して終了。



ブーツに雪がしみて足が冷たい。

早くホテルに戻りたかったけど、肝心の宮観光をせねば指差し


ということで、昌徳宮を見学。

足早にw







結婚式の前撮りぽいカップルがいました飛び出すハート

よりによってこんな日に不安

でも、良い思い出になるんでしょうね。


私たちもよりによってと思ったけど、こんな珍しい豪雪の日に美しい雪景色の昌徳宮と後苑が見れたことはラッキーだったと今は思います。


今はね泣き笑い


いや、もうね、マジで寒いし足元滑るし大変でしたよ魂が抜ける



この後はホテルに戻って、ブーツにドライヤー突っ込んで乾かしました泣き笑い