続きです。





遊び疲れたのでフードコートで休憩。




趣がある。

完璧に世界観を作り上げつつ近代物を取り入れてるのが素晴らしいテーマパークだなぁと感心。

太秦映画村のフードコートは建物内の普通の造りだもん。





みかん茶と八達市場で買ったクァベキでおやつタイム。





みかん茶。

レモン茶やゆず茶と違い、柑橘なんだけど酸味がなく飲みやすい。

酸味がない分甘味がダイレクトなので、好き嫌い分かれる飲み物かもです。





みかんたくさん入ってました飛び出すハート

飲みながら食べた分もあるので、実際はもっと入ってたんですよおいで





休んでるうちにすっかり陽が落ちてライトアップが始まりました指差し





この木すごくムードある。

赤いライトアップと合わせて呪われそうなww





木のライトアップ美しいですよねー。





ビッグツリー🎄





イエナリエ!韓屋バージョン泣き笑い


※イエナリエとは

イルミネーションしてる個人宅を神戸のルミナリエにかけて我が家ではそう呼んでますw





この美しくライトアップされた通路をパレードが通ります。







民俗村、朝は10時からなんですが、閉園時間がシーズンによってマチマチなので、夜間のイルミネーションを見たい場合注意が必要です。



最初に旅の企画をしていた時は10月で平日は18時半まで、週末はホラーナイトという企画で22時までだったんですよ。


11月になって気がつけば毎日が20時までになってました。


今ブログ書くにあたりURL貼り付けのために久しぶりにホームページ開いたら12月は平日20時、週末21時まででしたあんぐり




韓国民俗村


このページ言語変更すると細かい情報がでないので、KORのまま見てくださいねー。

何度もスクショしてGoogle翻訳しながら情報読み込むのめんどくさかったー不安不安






さー、水原駅前に移動して夜ごはんを食べます。


昨日も通ったメインストリート、ペク・ジョンウォンプロデュースのお店が多い!

カフェ、中華、うどん、ソルロンタン、あとまだなんかあった記憶。

ペクストリート泣き笑い


その中でも1番メジャーな香港飯店で食べようと思ったら…




振られた悲しい






あちこちにペク先生の笑顔が泣き笑い


ペク先生の笑顔に吸い込まれてインセンソルロンタンに。




友達はソルロンタン、私はスンデクッ。

美味しかったんだけどさーーー。



グッツグツのあっつあつの少し辛めの汁を閉店間際から食べ始めたもんで、半分ぐらい食べたところで追い出されましたwww


直接出ていけとは言われてませんよ!

ただ、アジュンマのがすごくて泣き笑い

気の弱い日本人はいたたまれなくて退出してしまいましたw





帰りにコンビニ寄ってホテルでデザート。

ブラボーのピスタチオ飛び出すハート





はちみつレモンのヨーグルトアイス。





これ、アレですよね。

オンマチングアドゥル、隣のミスターパーフェクトで消防の女の子と記者の男の子が奪い合うやつ。

勝手に松葉茶、お茶と思い込んでたら甘くてびっくりしましたあんぐり


おいしくな……ンゴゴ




5回に渡ってお送りした長い1日がやっと終わりました。

明日はソウルに移動ですニコニコ