8月末まで暑い日が続き、9月に入り台風のせいで気温も下

がり、細菌は最低気温が20℃前後まで下がってきていて、

朝夕は涼しさも感じられています。

 

しかし、日中はまだ、暑いので冷たいもの口にすることも多

いかと思われます。

あまり、冷たいものは胃腸を冷やしてしまうばかりか、機能

低下にもつながりかねません。

そろそろ、胃腸にやさしい食べ物も摂っていくようにしたい

です。

出来るものから少しずつ摂取していきたいです。

まずは、ヌメリとネバネバで・・・・。

 

1.フコイダン

ヌメリの成分が胃の中でピロリ菌の付着を抑えます。

 

わかめ、昆布、もずくなど、ヌメリがある海藻類には「フコ

イダン」が含まれ、胃の粘膜の代わりをしたり、胃壁を補修

したりする作用があります。フコイダンを含む食品は、他に

もメカブ、ひじきなどがあります。

 

また、酢と一緒にたべると吸収がよくなります。

 

体内には有害重金属(水銀や鉛など)が蓄積されていくそう

です。それらは解毒する抗酸化ミネラルの欠乏により、慢性

的な頭痛やめまいなどを引き起こすことがあるそうです。

抗酸化ミネラルの中でも「セレン」の欠乏が症状を起こしや

すいとのことで、毎日摂取して解毒を促すと良いそうです。

 

セレンを多く含む食品として、

〇海藻類、〇魚介類、〇野菜、果物、〇ごま、〇豆、〇落花

生などだそうです。

 

2.ムチン

ネバネバが胃を保護してくれます。

 

ネバネバは「ムチン」という成分で、タンパク質と糖類が結

合したものだそうです。

人の器官や胃腸などの粘膜を覆う粘液の主成分もムチンで

す。ムチンを含む食品には胃の粘膜、腸の表面の保護、胃炎

の予防効果があるようです。

また、ムチンを構成する水溶性食物繊維は、腸内で善玉菌を

増やすので、腸内環境もよくしてくれることから、便秘の改

善も期待できるそうです。

 

ムチンを含む食品として、

〇アシタバ、〇里芋、〇つるむらさき、〇納豆、〇なめこ、

〇れんこんなどだそうです。

●ご予約・お問い合わせはお気軽に!
※完全予約制ですので、まずはお電話にてご予約ください。
電話 090-5266-8017

営業時間 9:00~19:00(定休日は不定休)
土曜日は17:30まで。日曜日は午前休診です。

倉敷市の「若石ナチュラルフットケアー」
住所:岡山県倉敷市沖530-17


☆岡山市、倉敷、新倉敷、児島をはじめ、備前市、赤磐市、瀬戸内市、玉野市、総社市、浅口市、里庄町、福山市、広島市、呉市、高松市、愛媛県宇和島市、松江市、宮崎市、大阪府、京都府、埼玉県浦和市、東京都などからもご来店いただい ております。


★LINE@に登録していただくと、LINE@から簡単に予約することができます★

LINE@に登録していただいた方全員に「足の反射区療法をオススメする3つの理由」をプレゼントします!
登録後すぐにご覧いただけます。

スマホの方は「友だち追加」ボタンをクリック
友だち追加

パソコンでこのホームページを見ている方は、下のQRコードをスマホで読み込んでください。



●玄米酵素のご注文方法

インターネットでご注文の場合:
①玄米酵素のオンラインショップ http://shop.genmaikoso.co.jp にアクセスしてください。
②サイトが開いた後、右上部にある紹介番号をクリックして紹介番号*を入力。
③ご希望の商品、もしくはサンプル・資料を入力。

お電話でご注文の場合:
お電話の場合は、フリーダイヤル 0120-503-817 にお電話していただき、紹介番号*をお伝え下さい。

*紹介番号は、対面したお客様に限りお伝えするという方針に変わりました。玄米酵素のご注文は、若石ナチュラルフットケアー(090-5266-8017)までご連絡ください。

リンパ末梢健康法の効果
プロフィール
メニュー・料金
地図・アクセス方法
お客様の声
ご予約・お問い合わせ