家族がバラバラに過ごすこと | 男性の恋愛相談・結婚サポート〈対面・オンライン〉

男性の恋愛相談・結婚サポート〈対面・オンライン〉

パーソナルコーチ おおぐしじゅりのブログ。
豊富な接客業の経験、男性との関わりから男性向けの恋愛・婚活コーチングを行っています。

こんにちは^^

パーソナルコーチJURIです。

{CB10056A-FC30-4AA9-BAE0-831DB2683F27}


ただいまベビくんの入院で家族5人がバラバラに生活していますチュー


私はベビくんの付き添いで入院生活。


娘たちは実家。


旦那さんは仕事とおうちの往復、時々病院。


それぞれにやっぱりストレスは感じているような気がするあせる


私は2人部屋でお隣さんは良い方だけど気は遣うしプライベートがない


娘たちはあまり寂しがってはいないようだけどパパやママを考えないように無我夢中で遊んでいる気がするショボーン


きっとふとした拍子に我にかえって感情が爆発しちゃったらと思うと少し心配。


旦那さんは家族がいないと眠れなくなるみたいで精神的にきてるゲッソリ


仕事で疲れているはずなのに眠れずお酒飲んでも眠れずお腹も壊してるらしい汗


環境が急に変わるとストレスを感じやすいのがニンゲンなのかしら?


やっぱり家族はいて当たり前なんだけど、当たり前じゃないんだよね(;▽;)

子どものうっとおしさが愛おしく思えたり慌ただしくて騒がしい毎日が恋しくなったり。


こんな状況にならないとわからないこともたくさんあるし家族がいて健康な日々を送れるだけでもありがたいんだって気持ちになる。

今この時間は

私にとっても

旦那さんにとっても

子どもにとっても

お互いの両親にとっても

貴重な時間なんだよね^^


この生活を終えたらまた一段と成長してるかもしれないドキドキ

ではまた〜