昨年6月に購入したマルチ・エフェクターBOSS「GX-100」。
あれから1年以上経つというのに、なかなか腰を据えてサウンドメイクすることができず、これまで ほぼ“初期設定値”のまま使用してきたのですが、諸事情により「予定はないけど休み」という時間が確保できたので、ちょいとばかり気合を入れてサウンドメイク!
一番時間をかけたのは、メインとなるドライブ・サウンド!
長きに渡って僕のサウンドを支えてくれたBOSS「GT-8」を手放したときに残しておいた“設定値”を基準に、今の僕が欲しいサウンドやフェイバリット・ギタリストの設定値、「GX-100」の特性などを考慮して…
僕の名前、Taka“jake”Mizutani の頭文字を冠したドライブ・サウンド「TJM DST(※)」が、完成しました♪
(※)DST…ディストーションの略です。
設定値、チラ見せw。
最新のサウンドをお届けできる日は…近い!
…はず。
☆1年越しのカミングアウト…
昨年10月に公開したこちらの動画では「GX-100」を使っているのですが、実はこのときに使ったサウンドは…
「GX-100」初期プログラムの初期プログラム“03-1 MODERN DS”を全く加工せず使用していました。


