コルドンノワールさんでの至福のひととき…の余韻を楽しもうと思い、ちょいとばかり寄り道しながらホテルに戻りました。
バー コルドンノワールから鴨川沿いへ。「鴨川のカップルの距離は等間隔」なんて話があるのですが、この日の夜もまさにそんな感じでしたw。
鴨川沿いを散策する旅行者も多かった…。アフター・コロナを改めて、実感。
この感じ。なんか…好きだな。
新撰組の名を世間に轟かせた、あの「池田屋騒動」の跡地。現在は新撰組をテーマにした居酒屋さんになってます。
京都市役所。歴史・文化・建築の見地において、とても意義のある存在なのだそうです。当地・岐阜にもそういった建物があるので、なんだか親近感を覚えますね…。
本能寺。現在の本能寺は、織田信長公が討たれた「本能寺の変」により焼失したのち、豊臣秀吉によりこの地に移築されたのだとか。
寺町商店街。日中は人で溢れている場所なのに夜になると…というこの感じ、好きなんですよね~w。
街中を夜そぞろ歩きしたのなんて、どれくらいぶりだろう…。
ホテルに到着後は、家族と2次会w。
なんだかんだで、たくさん呑んで、京都の夜は更けていく…。