最終日の朝。
前日の晩遅くまで呑んだわりには、いつもどおりの時間になんとな~く覚醒w。
息子はまだ爆睡していたので、カミさんとふたりでモーニングに行くことにしました。
朝食をとる前に立ち寄ったのが、ホテル最寄りにある六角堂。
11年前に旅行したときは何故か僕だけ行ってなくて、昨晩は閉門時間で…ってな感じで御縁に恵まれなかったのですが、ようやく参拝できました♪
小首を傾げた感じが、かわいらしい。
なぜか白鳥が…。今回の旅、毎日動物に会ってますね…。
とても優雅な雰囲気&佇まいですが、気性が激しいのだとか…。
ハトさんも。
合掌地蔵。朝日が後光のようです…。
六角堂から歩くこと約10分。
小川珈琲 堺町錦店に到着。
古い町屋を改装したお店は、とてもオシャレだけど、どこか懐かしい感じ。中庭も凄く綺麗でした。
炭焼きトースト 麹バターと季節のサラダ
トーストの香り、めちゃくちゃよかった!僕らが利用したのは奥の方にある「離れ」のような場所。静かで落ち着きのある雰囲気でこのモーニング。なんかすごく優雅な気分♪
離れの外に飾ってあった植栽。今回の旅、動物だけじゃなくこういう素敵な植栽も毎日観てたな…。
お店を出てからは、ちょいとひと仕事。
僕の留守を守ってくれてる事務員さんが急遽体調を崩してしまい休むことになったため、その対応を他の社員にサクサク~っと指示しながらホテルへ。
戻ってきた頃には息子も起きていて「朝ごはんが食べたい!」とのたまうので、今度は息子とホテルの隣にある、こちらのお店でモーニングw。
小川珈琲でしっかり朝食をとっているので、僕はコーヒーだけ注文。
息子がオーダーしたのは、こちら。
モーニングトースト&つぶあんのドリンクセット。
“小倉トースト”って名古屋近郊の食文化だと思っていたのですが京都でも受け入れてもらえてるんだ~。
ちなみに“名古屋の植民地”などと揶揄されることがある(苦笑)、当地・岐阜においては、“小倉トースト”は当たり前の存在。僕も子供の頃から食べてました。
とはいえ…
小倉あんのボリューム、スゴいなw。息子曰く、「量はあるけど甘すぎなくて、美味い」とのこと。
家族全員、朝のエネルギー・チャージをすませたところで、3日目最初の目的地に向かいます。