昨日8月27日は「第55回社会保険労務士試験」の試験日だったのですが、遡ること17年前の8月27日にワタクシ、「第38回社会保険労務士試験」を受験しているため、“8月27日” × “日曜日”という組み合わせを見ると、今でも我が人生で“最も長い夏の1日”のことを思い出します。
そんな「最も長い夏の1日」をまとめたのが、この『社労士試験当日の話(全18話)』。
アメブロでの公開は2010年ですが、これら一連の文章はもともと社労士試験(2回目)の受験をして合格した2006年に参加していた社労士試験・受験生のコミュニティ・サイトで執筆&公開したものを再掲したもの。
思うところあって、そのコミュニティ・サイトからは離れたのですが(追い出されたワケじゃないです。念のため。)、自分の中ではとても思い出深い1日の出来事を書いた文章だったので、なんらかのカタチで残したい…と思い、アメブロで公表した次第です。
もっとも、当時は自分でも笑っちゃうくらいアクセスなかったですけどね…w。
でもって、迎えた2023年。
受験から17年目・アメブロでの公開から13年目という、なんとも中途半端なタイミングで我が人生で“最も長い夏の1日”を思い出させる “8月27日” × “日曜日” を迎えたのでw、これも何かの縁だろう…と思い、17年ぶりにあの日のことを振り返ってみることにしました。
とはいえ、18話全て…しかも17年前の話…を振り返るのは、いかな「自分に対してドSでドМな僕」でも、それなりの苦痛を伴うので、ポイントを絞って振り返ってみようと思います。
お付き合いいただけましたら幸いです。