5月の連休明けだというのに、まだ4月中旬ネタです。
次なる目的地は「KITTE丸の内」と、その中に入っている「インターメディアテク」
「4階の“旧郵便局長室”から見る東京駅が格好いい!」「2階・3階にある“インターメディアテク”の展示が素晴らしい!」という情報を得たカミさんのリクエストにより訪ねてみました。
「おぉ~!都会だぁ~♪」ってな感じの吹き抜けを横目に、まずは“インターメディアテク”へ。
非常に落ち着きのある空間です。館内や展示物は一部を除いて撮影OKだったので、かなり撮影してきたのですが、それらを掲載しだしたらキリがないので、ぐっと絞り込んでみました。
動植物・化学・工学・物理学・歴史…様々なジャンルが混在しているにも関わらずどこか芯が通ってる感じが物凄く印象的な空間でした。
これだけの空間を無料で見れるなんて、凄いわ…。
ちなみに僕らが訪問したときには、こちらの特別展示をやっていたのですが…。
剥製標本と宝飾品を同時に展示する…というセンスが、すごい。
常設展&特別展ともに非常に見応えがあり、なんだかんだで2時間近く滞在しました。
続いて訪問したのが“旧郵便局長室”。ここから見る東京駅が格好いい!ということですが…
おぉ!確かに格好いいっ!これまで何度か東京駅を利用しつつもその外観を意識して観たことがなかったので、こういうアングルで見れたのはうれしかったです。
こっちはテラスから…だったかな。半月経ってるから記憶があいまいになってきた…(苦笑)。
ことあとKITTE内のショップを軽く散策して、次なる目的地に向かいます。












