京都弾丸ツアー2022 ④ ~ 御土産 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

時を戻そうシリーズの締めくくりは、“京都弾丸ツアー2022”のお土産たち。

 

…と言っても、不動のラインナップなんですけどね…(笑)。

 

聖護院八ツ橋。僕が大好きな焼きタイプ、売り場に残っていたラス1をゲットしました♪写真撮影していませんがカミさんが自分&息子用に生八ッ橋を購入してます。

 

京都麦酒のゴールド・エール。昨年の弾丸ツアーでは4種類中3種類しか買ってこれなかったので、リベンジ購入です(笑)

その名のとおり、とても美しい金色のビール♪美味しかったのは言わずもがな(笑)

 

カミさんからのおすそわけ土産「辻利の京茶ラスク」。お茶の風味とラスクの甘味のバランスが絶妙でした!

 

こちらは息子用御土産のおすそ分け(笑)。たこ焼き味は関西圏限定…のはず。おやつとしてはもちろん、酒のつまみとしてもイケます♪

 

 

カール“うすあじ”。数年前までは当地・岐阜でも当たり前に売ってたんですけどねぇ…。

 

連休後には感染が再拡大する…とも言われていましたが、今のところは一進一退という感じなのでしょうかね…。

まだまだ予断を許さない面もありますが、秋口にはまた、京都に行けるといいな…。