京都麦酒! | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

『超高速!京都弾丸ツアー2021』のとき自分土産として買ってきた京都麦酒を呑んでみました♪

 

 

◆ペールエール

売店のポップに「人気ナンバー1。爽やかでライトな飲み口が特徴!」と書いてあったのですが、なるほど言い得て妙!ただ、ライトといってもバドワイザーみたいな軽さではなく、ビール独特の苦みもしっかり効いてるので呑み応えあり♪

 

 

◆ブロンドエール

京都麦酒の特徴は、日本酒の仕込みに使用される京都の名水「伏水」を使っていることだそうですが、このブロンドエールはこれに加えて日本酒の仕込みに適しているお米「山田錦」も使っているのだとか。 

ペールエールに比べると、ちょっと丸っこくて淡い感じなので、とても呑みやすい…。夏だったらあっという間に飲み干しちゃうかも(笑)

 

 

◆ブラウンエール

買ってきた3本の中では一番個性を感じたビール。見た目の色どおり濃厚な感じで、黒ビールの雰囲気に近いのかな…。

じっくりとビールを味わう…という感じの呑み方に合うのかも。実際、これ呑んでるときはオツマミを食べようって気にならなくて、ビールだけをゆっくり楽しみました(笑)

 

ビールって、奥深いなぁ…。