本日も、読了した1冊から。
藤由達藏:著「結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる」。
今から4年ほど前の刊行当時は、「そりゃ、そうでしょう」と、この潔いタイトルだけで納得してしまい買わなかった1冊なのですが、久々に本書を見かけたときに、未だに自分が「すぐやる人」では“ない”状態でいることに気が付き(苦笑)、素直に購入しました。
書かれているテクニック自体は、オーソドックスなものだしタイトル同様「そりゃ、そうでしょう」と思うテクニックが多いのですが、「思う・知ってる」ことと、それを「実践」できてることとは、まったくの別物。
「これまでに自ら。何度もそう書いてきているのに、まだ実践できてないとは…」と、とても暗い気持ちになりましたが、逆を言えば今知ってることを「実践」すりゃ、それなりの効果が出る…はず。
ってなことで、読了後はけっこう意識するようにしてまして…。おかげで物事が進む速度は以前に比ると、少しだけ早くなりました(笑)。
なんだ、やればできるじゃん!
…と、短期的な結果に満足してダラけてしまい「思う・知ってる」だけ状態に逆戻りするのが、いつものパターン。
地道に積み上げよう。
![]() |
結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる
700円
Amazon |