PHILIPS QT4005(ヒゲトリマー) | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

先日、“ヒゲトリマー”なるアイテムを購入しました。

PHILIPSの『QT4005』というモデルです。

実は、今年の6月の中旬に“ヒゲ”の手入れに失敗してしまい(マヌケな話… --;)、全部剃り落として、しばし“ヒゲなし”生活を送っていたのですが、8月にヘルペスになってヒゲを剃れないまま夏休みに突入したのをきっかけに、再び“ヒゲあり”生活を送っています。


僕は20代・30代の頃にも“ヒゲあり”生活を送っていたのですが、その手入れに使用していた道具はアナログにも“はさみ”と“カミソリ”。

ただ、“はさみ”と“カミソリ”だと、それなりに時間がかかるのと、目分量で手入れするので、良く言えば自然なのですが…バランスが非常~にとりにくい。

それに加えて40代の今は「ろ○がん」という新たなハードル(^^;)が登場し、鏡を見ながら“はさみ”や“カミソリ”で微調整をする…というのが、いよいよ 面倒 困難に…。

この6月に“手入れ”に失敗した一因も、この「アナログの道具」+「ろ○がん」という相乗効果による部分もありました(--;)



そこで、人生何度目かの“ヒゲあり”生活を送るにあたり、「これからは道具に頼ろう!」と思い、
トリマーを探して、手頃な価格で、使いやすそうだったこのモデルを購入しました。


本体中央部にある長さを設定するダイヤル。0.5ミリから10ミリまでを0.5ミリ刻みで20段階の調整ができます!色々当たってみましたが、これだけ細かく設定しているモデルは少なくて、この調整幅の広さが気に入って、これに決めたようなものです(^^)。



調整用のダイヤルを回すと、このコーム部が動いてヒゲを任意の長さでカットできるという仕組み。



実際に使用してみると、とにかく早くてとてもラク!もっと早く入手しておけば、手入れに失敗することもなかったろうに…てな感じです(^^)。

専用アイテムとはいえ、ひっかかったり、ひっぱられたりする感じとかあるのかな…なんて思っていたのですが、そういう感じは全然無く、とてもスムーズにカットできます。

また、多段階調整ができるため様子を見ながら少しずつカットできますし、部位によって微妙な長さの使い分けもできるので「こんな感じにしたいんだよな…」という手入れが短時間でラクに出来ました(^^)。



唯一の難点は、カットした“ヒゲ”が飛散してしまうこと。でもこれは構造上やむを得ないでしょうし、他のトリマーも一緒なのかな…なんて思うのですが、“ヒゲ”が飛散する状況というのは、家族に顰蹙を買うこと必至!そこで少々格好悪いですが、これを使うときはゴミ箱又はゴミ袋を抱えています…(^^;)。



とにもかくにも!“手入れ”がラクに出来るよになったおかげで、快適な(?)ヒゲ・ライフを送っています(^^)。

フィリップス ヒゲトリマー 【0.5㎜幅 20段階長さ調節】 QT4005/PHILIPS(フィリップス)
¥価格不明
Amazon.co.jp



【イベント案内】『のんきな音楽祭2015 』開催!


日時:2015年10月4日(日) 12:00~15:00(予定)

場所:河川環境楽園“オアシスパーク”・中央噴水広場
    ☆“オアシスパーク”のホームページは、こちら


料金:無料でご観覧いただけます。

     ※イベントのご観覧はもちろん、公園自体の入場料や駐車料も無料です。