場所は忘れてしまったのですが、1冊の非常にショッキングな絵本に出会いました。
その絵本の名は、「はだしのゲン」。
そこに描かれていたのは、戦争の悲惨さや、原爆の恐ろしさ、理不尽に命を失うに対する恐怖や怒り…。戦争によってもっとも被害を受けるのが、市井で普通に生活している人々だ…ということを、これ以上ないインパクトをもって教えてくれた絵本でした。
この絵本のおかげで、僕は「戦争」というものに対する恐怖やその理不尽さ、そしてその理不尽に加担することや加担する者に対する嫌悪を、子どもの時期にしっかりと身に着けたように思います。
ご本人達ももはやワケわかんなくなってんじゃないか…?なんて疑いたくなるような暴走と迷走を続ける、某国のリーダーを見ていて、ふと、この絵本のことを思い出しました。
- 絵本はだしのゲン/中沢 啓治
- ¥1,512
- Amazon.co.jp