奥美濃旅情① う…動けない… | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

我が家のこの季節の恒例行事と言えば、牧歌の里で開催される『たかす雪まつり』会場での雪遊び!

ただ、昨年は天候の関係で行けず(雨天。ただ会場周辺は晴れていたらしい…)、3月上旬という雪遊びには少々しんどい時期に行ったので、今年こそ!なんて感じで、かなり気合を入れて出発。

はじめのうちは順調に進んだのですが、白鳥インター手前で渋滞に。ただ、このあたりで渋滞するのは、このスキー・シーズンではよくあることなので毎年白鳥インターから下道で会場に行っており、今年もやっぱここから先は渋滞してるね…なんて感じで、白鳥インターを下りました。

ただ、例年と少し違うな…と思ったのは、白鳥から先の下道の雪の量。側道に除けてある雪の量も多かったのですが、道路に残っている残雪も多くて明らかなアイスバーン状態。そのためか道路のそこここで車が臨時停車してチェーンを装着していました。


「こりゃ、ここから先の山道は気をつけなきゃね…」なんて思いつつ進んでいくと…途中で4台ほど車線の真ん中で停車…立ち往生してる。

「ん?事故でもやったか?」

なんて思って車間をとって停車し様子を見ていたのですが、どうもそのわりには、現場が殺気だっていない。なんか会話してたり、そそくさと車から降りてチェーンまいてる人なんかもいる。

「おいおい、道のど真ん中で何やってんの…?雪の山道の上りで、ライフ(我が愛車)で4台抜くのはしんどいじゃん…。」と思いつつ、反対車線の様子を確認してから軽くアクセルを踏んだのですが…。


“あれ…?この感じ、空回りしてないか…?”


車列の状態は一行に変わらないどころか、どんどん渋滞していき、僕らより後ろの車のドライバーも先頭の様子を見に行くようになってきました。


「ちょっと、様子見てくるね。」とカミさんが車から降り、先頭の状況を把握しに行っている間に、試しにもう1度アクセルを踏む…


“うん…。前の車を心配してる場合じゃないな…”


しばらくしてカミさんが「先頭の車が雪(アイスバーン)でタイヤをとられて、まったく登れなくなったらしい。」という、ほぼ予想どおりの答を持って帰ってきました。

「先頭の車(軽自動車)がさ、4輪ともスタッドレスタイヤを履いているにも関わらず、まったく動けなくなったんだって!」


“そうだろうねぇ…”

ちょうどそのとき。僕の前の車(某国産高級RV車の…^^;)が、引き返すために車の方向転換をしようとしたのですが、車体が斜めになったところでタイヤが空転してしまい、斜めに反対車線をややふさぐようなカタチで停車して立ち往生し、渋滞にトドメを刺していました。

“そうだろうねぇ…。あの某高級RV車でも(^^;)、4輪スタッドレス・タイヤにも拘わらず動けなくなったんだし。何よりもねぇ…、今まさに、この車が動けないしねぇ…。



判断と車の操作を誤ると、マズいことになるぞ…こりゃ…。



(続く)