美濃市にある うだつの上がる町並み
で開催された「第7回春の音楽祭 アコースティックLIVE in 美濃」に“お気軽GIG”として参加してきました。昨年の出演
に続き、今回が2回目の参加になります。
抜けるような青空の下、イベントは予定とおり11時にスタート。僕らの前に演奏されたユニットは偶然にも楽器店時代の知り合いでした(^^)。
我々“お気軽GIG”は2番手として、11時20分から演奏。演奏者を表示するボードのヨコに立っているのは、美濃市のゆるキャラうだつくん
の看板。うだつくん、アサヒ十六茶のCMで新垣結衣さんと共演してましたね(^^)。
前年同様、持ち時間は入れ替え込み20分。演奏したのは「Take It Easy(イーグルス)」「20th Century Boy(T-レックス)」「Daydream Believer(モンキーズ/タイマーズ)」の3曲。
①Take It Easy
イーグルスが1972年(生まれ年!)にリリースした彼らの代表曲の1つ(デビュー曲)。テレビ東京系列で放送されていた「田舎に泊まろう!」という番組の主題歌として使われていたこともあり、この曲を知ってる方もいるんじゃないか…という理由で選曲。
イントロで「ジャカジャ~ン!」なんてオープンGコードをかき鳴らすんですけど、これを屋外イベントでやったら気持ちいいだろうな~なんて個人的な思惑も選曲時にあったのですが(^^;)、実際に今日やってみて、いや~気持ちよかったですね。オープンコードで「ジャカジャ~ン!」なんてかき鳴らしてサマになるのはギターの特権だと思うのは、僕だけでしょうか…。
②20th Century Boy
グラムロックの雄、T-レックスの代表曲。映画「20世紀少年」の主題歌として使用されていて、映画でもCMでもガンガン流れていたので、これまた知ってる方が多いんじゃなかろうか…と。あと、実は、我々お気軽GIGがピックアップする曲の“裏”基準に、「それをアコギでやるかね?」というものに果敢に挑む(無謀・怖いもの知らずとも言う…)というものがありまして(^^;)、そういった理由から取り上げてみました。
今回は途中から(この曲とは別の)ロックの有名曲を拝借してギター・ソロバトルを入れるアレンジにしてみました。基本的に「和を以って貴しとなす」というスタンスでアレンジをしていく我々お気軽GIGですが(自分達で言うなって?)、そういうお互いの技をぶつけ合うスリリング(?)な曲があっても面白いかな…なんて思いまして。
③Daydream Believer
セブン・イレブンのCMでお馴染みの1曲(CMで使用されているのはタイマーズ・バージョン)。気が付けばお気軽GIGのライブで毎回(といっても回数知れてますけど^^;)演奏してます。心地良いテンポのシャッフルビートにのせたこの素朴なメロディー大好きなんですよね…。今回は、ゆったりとした雰囲気で出番を終わりたいな~と思い、最後に演奏しました。
入れ替え・演奏・MC込みできっかり20分でステージは無事終了。お客様や会場の雰囲気がよくて非常に気持ちよく演奏させていただきました。
ご来場されたお客様、主催された美濃市観光協会の皆様、みの音楽祭プロジェクト チームの皆様、ありがとうございました!