楽器メンテナンス  | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

GW最終日にあるライブに備え、事前準備をしました。



jakeのブログ 
一昨日やったのが、エフェクターの再設定。

ずいぶん前にエレアコ用に設定した音色はあるのですが、もう少し改良を加えたいな…なんて思いもあり、2時間ほどかけて「コンプレッサー」「ディレイ」「コーラス」「リバーブ」といった定番エフェクターに「飛び道具」を2種類ほど(^^;)設定。

どのエフェクターをどのタイミングで…というのは、ある程度想定しているのですが、最終的には当日の気分次第です…特に、飛び道具は(^^;;)。「ここでこの音使ったほうが面白いかも…」と思ったときに、ぱっと呼び出して使えるような状態にしておきました。




jakeのブログ 
今日やったのはライブで使うギター“K.Yairi ・YD87”のメンテナンス。指板のオイル塗布、ボディ磨き、ネジ類の再締付けといった作業をして最後に弦交換。ざっと2時間くらいかけてやりました。



jakeのブログ 
今回は、今までに使ったことがない、この弦をセレクトしました。

選んだ理由は…山下達郎さんがこのシリーズの弦を使っている…という情報を入手したから…という甚だミーハーなものなんですけどね。達郎さんはこれよりも太いゲージ(かつ珍しいゲージらしい)を使用されているようなのですが、軟弱モノの僕は、エクストラ・ライトじゃないと押弦できません(^^;;)。

音の印象的は、輪郭がはっきりしていて煌びやかな感じですね。ミーハーな理由で選びましたが、気に入りました。




さあ道具の準備は、これでほぼ万全!あとは…こちらのウデ次第ってところですね(^^;)




★ライブ告知



アコースティック・ギター・デュオ “お気軽GIG” で、イベントに出演します!



第7回 春の音楽祭 ~アコースティックLive in 美濃~



日時:平成25年5月6日(月・祝)11時00分~



場所:うだつの上がる町並み・ポケットパーク

    ※リンク先のマップにある「番屋」の斜め前にある広場です。

    

★我々“お気軽GIG”は、11時20分~出演予定です!