エメラルド寺院と王宮は同じ敷地内に隣接しているため、徒歩で移動です。
この白い軍服を着ているのが衛兵。観光客が一緒に写真を撮っていますが、笑顔になったりとか一緒にピースサインなんてサービスは、当然ありません。
しかしまぁ…凝りに凝った建物ばかりだなぁ…。
こういった石像も、たくさんありました。
ようやく目的の王宮が見えてきました。
タイ様式と西洋様式が絶妙なバランスで一体になっている建築物でした。
衛兵の交代。もう少し早く行けば正面から撮れたのですが、タイの暑さに身体がついてこず…(^^;)。
ガイドブックによると“DUSIT MAHA PRASAT HALL”という建物。パッケージ・ツアーなので仕方がない部分がありますが、どうしても「駆け足」的な観光になっちゃいますね。こういうのの由来とかじっくり聞きながら見て回ると、もっと面白いんだろうなぁ…。
王宮の前にあった象の像。タイといえば…って感じだったので1枚。
ゲートも凝ってます。
エメラルド寺院&王宮をやや駆け足ぎみ(実際に走ったワケではありませんが)に観光したあとは、次なる目的に移動です。