守備範囲・関係会社からきた就業に関する相談の対応(情報収集+資料化含む) ・社屋に侵入してきたハト対策 ・就業規則の見直し ・適年制度移行先の検討 ・廃棄物の分別(+状況チェック) ・仕訳(経理)やら請求書の発行 ・駐車場の掃除(営繕含む) ・ISO14001の事務仕事(相談事対応含む) 我ながら守備範囲 広いなぁ…(;^_^A ま、こんだけバラバラなことをこなせりゃ 喰いっぱぐれることは、なかろうて…