社労士試験・本試験当日の心境 ⑤雇保・労一 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

次のページにある雇用保険の問題をチラ見して思ったこと。

 


「なんて簡単な問題なんだ!」

 

 

◆雇保

〔本試験結果:5点満点〕

 

利用していた専門学校(大原の通信講座)の中間試験や模擬試験でが、この科目が得点源になっていたので、目標は5点満点。

 

問題を見たときは「満点いただきます!」なんて思いましたね。

数分で解いてしまいましたし、解きながら5点満点も確信していました。


 

◆労一

〔本試験結果:5点満点〕

 

出題されるジャンルによってバラつきはあったものの、この科目も中間試験や模試ではそこそこの点数がとれていたので、最低4点は取りたいというのが目標でした。

出題されたジャンルが比較的得意なところだったし、雇用保険の問題がすんなりとけたおかげで勢いがついていたことも功奏し、これも「満点いただき!」なんて感じで数分で解きながら5点満点を確信してました。
 

 

この2科目が調子よく解けたおかげで、労災のパニック状態から脱出(我ながら単純なヤツです)

労災の問題に再トライする時間も稼ぐこともできたので「労災さえなんとかなれば今年は合格だ!」なんて思っていましたね、次のページを見るまでは。

 

 

〔続く〕