切迫について | 超未熟児の双子☆3人育児を楽しむぞ!

超未熟児の双子☆3人育児を楽しむぞ!

結婚9年目、35歳3人のママです☆
子宮頸管無力症により切迫流産、切迫早産で入院。1000g未満の超未熟児の双子の男の子を出産。その後、38週のVBACで第3子を出産。現在8歳の双子、5歳の女の子の母です。双子の弟は発達凸凹!?家族でお出かけや旅行が大好きです❤️




お久しぶりです

 

私は母子センターへ母乳を運ぶ日々です



意外と忙しいことにビックリしてます




でも今の私にはこれくらいしかできないのが歯がゆい




ちなみに
毎日私のブログで
切迫
とか
双子マグセント
と検索されている方も多いようなので、少しでもお役に立てればと切迫のことについて書こうかと思います。



現在、入院中の方については本当にお辛いかと思います。
安静中の方についてもすごく不安かと思います。



点滴の数々を見るたびに嫌になっていました。




今でも点滴の跡は無数に残っています。



勲章です。






ゴールは正期産での出産と分かっていながらも、
1日1日を過ごすことの長さ、辛さが本当に嫌になり泣いた日も沢山ありました。




お腹が張るたびにヒヤヒヤしていました。





私が言えることは、
本当に1日1日を何も考えずに過ごしてください。



ネットで色々、検索魔になるかと思います。


でも、情報として頭の隅に入れるだけでいいです。



その情報があなたに合致するとは限りません。




みんなそれぞれ体が違うように
出産も違います




切迫流産から早産、しっかりと40週まで迎えた方は沢山います。



しかし、私のように26週で産まれることもあります。



なるようになります。




今できること。



安静にすること。



何も考えず、どっしりと構えていて下さい。



それだけです。




後ろ向きになる日もあるかと思います。



なので
昼寝はあまりしないでください。笑




後ろ向きになるのって暗い時間帯じゃないですか??



なので昼はしっかり起きて、夜はしっかり寝てください。



嫌なことはなるべく考えないでおきましょう。




嫌な気持ちは赤ちゃんに伝わると思います。



私もあの時感じていた気持ちが赤ちゃんに伝わってしまったのだと、今でも思っています。



あと、赤ちゃんの生命力を信じてください。



医療は進歩しています。



本当に赤ちゃんはすごいです。



我が子は先日、動脈管開存症という手術をしました。




あんなに小さな体にメスを入れるのは本当に辛く本当に申し訳ない、気持ちでした。




自分が感じる辛さより、我が子の辛い状況を見る方がよっぽど辛かった。




でも、赤ちゃんも頑張っています。




未熟児に課される問題は沢山あります。




できれば
皆さんには正期産で産んで頂ければと思います。



点滴に繫れる日々の辛さ、副作用の辛さ、精神的な辛さよりも
我が子の痛さを窓越しに見る辛さの方が精神的に辛いです。




産んでしまえば、見守ることしかできません。




お腹の中で一緒に戦ってください!!




ぜひとも元気な赤ちゃんが沢山産まれますように!!!





ビックリするくらい悶絶した帝王切開についてまた書きたいと思います。笑