じゃいあん高野の絶好調!? 釣り日記  -3ページ目

夏アジ修行 呼子

7月22日夜 

 

嫁さんと一緒に呼子方面に向いました。

 

今夜は夏アジ修行です。

 

今の時期、北部九州のアジは

 

電灯周りのマメアジングと、

 

クルクルイワシと呼ばれる

 

ガラクトソマム症に感染したイワシを捕食する

 

良型のアジをメタルジグやキャロで狙う釣りがあります。

 

本日の狙いはイワシに付いたアジ。

 

橋の下に電灯の灯りが落ちる急流ポイントに入りました。

 

流芯までの距離は50m程でしょうか?

 

M-キャロN11gからキャスト開始。

 

表層でブルブルと当たりますが、サバの仔です。

 

ボトム付近を狙いますが、アタリません。

 

サバは早い動きを好むので、

 

キャロを4.5Nに落とすと

 

表層でアジが掛かりましたが、

 

狙いのポイントまで届きません。

 

 

暫く、手前側を釣っていましたが、

 

アルカジックジャパンさんのシャローフリークD16.6gを

 

F-システムでリグり、

 

JH 0.5g + アジネクトン で、

 

流れの上流から狙いのポイントへ流し込んでみました。

 

 

入れ喰い(嬉)

 

1投1匹です。

 

 

嫁さんにもリグって入れ喰いを堪能。

 

 

キモは上流側から流し込み、

 

リグを張りすぎず、自然に流すこと。

 

 

イワシを捕食している為か?

 

 

ワームサイズはデカくてもOK。

 

尺アジリンガーやアジリンガーPROでも釣れました。

 

 

12時過ぎから4時過ぎまでで、42匹。

 

朝マヅメに大いに期待していましたが、

 

 

真横にエサおじが登場。

 

 

撒き餌を準備しながら、

 

 

エサの袋や仕掛けのビニールを海に投棄。

 

 

悪びれた様子なくキャストを開始。

 

 

急流にウキを流し始めました。

 

 

イラッ、としましたが、トラブルを避けるため、

 

早上がりとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の風物詩 デイイカメタル

毎日暑い日が続いています。

 

北部九州は夏の風物詩的な釣りとして、

 

剣先イカの、夜焚きイカ釣りが盛んですが、

 

数年前より、敢えてデイゲームで狙う

 

デイイカメタルが注目されてきています。

 

私も、ここ2~3年、夏の風物詩として

 

デイイカメタルを楽しんでいます。

 

今期のケンサキイカは数こそ

 

昨年に劣るようですが、

 

型がすこぶる良いようです。

 

7月23日(日)

 

フレンズ号に乗り込みました。

 

まだ薄暗い朝4時半に出港。

 

午前中の涼しい時間帯での勝負です。

 

 

早々にパラソル級がヒット。

 

 

 

船内が賑やかになります。

 

 

 

完全に明るくなるとケンサキイカの活性は下がってきますが、

 

これからが腕の見せ所です。

 

スッテのカラーを変えたり、

 

動かし方を変えたり・・・・。

 

アタリも小さいため、ロッドをグラスソリッドに変えたり、

 

逆に硬めに変えて掛けにいったり・・・・。

 

この駆け引きがたまりません。

 

 

 

 

約6時間で、この釣果。

 

 

呼子の専門店で食べると、一人前2000円近く取られる高級魚です。

 

 

皆さんのイカがですか?

 

 

 

2017 春イカ&梅雨アジングまとめ

前回、お堅い話をしてしまいましたが、

 

気を取り直して、

 

ブログ休止期間(サボっていたともいう(笑))の

 

まとめを少々・・・・。

 

 

 

まずはエギングからです。

 

ZPI & バリバス の、

 

チームメイト E-フレンズ船長 江口くん。

 

彼は今回のピンチを救ってくれた仲間の一人です。

 

暫く、離れていたエギングに引き戻してくれました。

 

E-フレンズさんに足しげく通い、

 

常連さんはじめ、沢山のお客さんとふれあう中で、

 

自分らしさが取り戻せたような気がします。

 

3キロオーバーをはじめ、

 

2キロアップは毎日のように釣れ続けるという

 

驚愕の釣果はさすが江口船長でした。

 

 

 

 

 

私も二杯の二キロアップをキャッチ。

 

 

約四ヶ月間、みっちりエギングをやり込んだシーズンとなりました。

 

 

 

 

時にはアジ修行にも出掛けていました。

 

 

 

修行仲間の久保田くんとアジ探しをしたり・・・。

 

 

 

 

梅雨の晴れ間にはハッシーさんから、

 

 

お初となるポイントに連れていって貰ったり・・・・・。

 

 

 

 

ハッシーさんポイントは、

 

マアジ・アオアジ・鰆・シーバス、

 

しまいにはハンマーヘッドシャークまで・・・・・(笑)

 

 

何でも釣れるスーパーポイントでした。

 

 

ここへは、メタルジグ&アジワインドの修行で、

 

 

三週続けて通いました。

 

 

晩秋以降の壱岐アジングに大いに役立つ修行でした。

 

 

 

 

ブログ完全復活のお知らせ。

個人的なお話ですが、今年2月一杯を持ちまして、

 

25年間勤めた職場を退職しておりました。

 

ブログ自体は時折更新しておりましたが、

 

休職中ということもあり、

 

なんだか、気持ち的に盛り上がらない感じ。

 

フェイスブックのみの更新を続けておりました。

 

いよいよ、新しい職場が決まり、

 

完全復活です。

 

気分的に落ち込んだ時期もありました。

 

このまま、釣り人として、無職を貫こうかと

 

ヤケになった時もありました。

 

離島に移住しようかと模索もしました。

 

そんな時、心配してくれたり、黙って話を聞いてくれたり、

 

励ましてくれたのは釣り仲間でした。

 

また、新しい職場を知ったのも釣り絡みの人脈です。

 

47歳での転職。

 

決して望ましいことではないでしょうが、

 

人生最大、人生唯一の趣味 釣りを通して、

 

ピンチを乗り切れたことを喜びに感じております。

 

この先、まだまだ色んな人生の荒波が来るでしょうが、

 

釣りで得た仲間達が居てくれる・・・。

 

決して甘えている訳ではありませんが、

 

心強く感じているところです。

 

明日から新しい職場で、バリバリと働き、

 

支えてくれた仲間達に恩返ししていきたいと思います。

 

ここにブログの完全復活を宣言いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZPIから新製品のお知らせ

GWに突入です。

 

皆様、お楽しみでしょううか?

 

ZPIより、新製品のご案内です。

 

 

 

ハンドルノブの微妙なガタツキを消す、

 

微調整シムSD です。

 

アジングやエギングなどで、

 

ノブのガタツキから発生するノイズが気になってしまうことがあります。

 

私は今までラジコンショップなどで、

 

精密シムを買って代用していましたが、

 

ノブシャフトとのサイズが合わずに、無駄買いとなったり、

 

強度的に問題があったりしていました。

 

これで、安心です。

 

お近くの釣具店でご注文いただけます。

 

0.1ミリ ×2

0.05ミリ ×2       ¥500 です。

 

 

平戸おかっぱりエギング。

4月11日は仲間と、海香さんで、

 

七里が曽根に

 

タイラバ&根魚釣りに出船の予定でしたが、

 

あいにくの時化模様。

 

嫁さんは翌日まで休みをとっていましたが、

 

延期。

 

 

嵐を呼ぶ女の面目躍如です(笑)

 

 

 

雨は降ってますが、

 

 

おかっぱりなら何とか・・・・。

 

 

4月10日(月)22時前から出発。

 

 

春のまとまった雨が降り続いてますから、

 

 

濁りや水潮の影響がどれくらいあるのか?

 

 

海水浴場の近くの波止を覗いてみました。

 

 

案の定、濁っています。

 

 

瀬戸の急流ポイントに移動。

 

 

正面風がきつめですが、

 

 

ちょい投げして、流れにエギを流し込む作戦です。

 

 

 

パタパタ ラン&ガン から、開始しましたが、

 

 

エギが沈みすぎるので、RSに変更。

 

 

30カウント程送り込んで、

 

 

潮噛みを感じながら、

 

 

しゃくっては送るを繰り返すと違和感。

 

 

 

流れに乗ってまぁまぁ竿が曲がりますが、

 

 

チビサイズです。

 

 

 

嫁さんにもRSを渡しますが、

 

 

エギを入れすぎると、藻を釣ってしまい

 

 

ラインを張ると、エギが沈まず、

 

 

うまくいきません。

 

 

 

正面風は寒いので、

 

 

何箇所か見てまわります。

 

 

 

二箇所目、外洋に面した波止へ・・・・。

 

 

土砂降りの雨となったので、

 

 

マズメまで、仮眠。

 

 

 

5時過ぎ、開始。

 

 

まだ暗いので、水質は分かり辛いですが、

 

 

適度に春濁りして良い感じです。

 

 

シトシトと降り続く雨がレインに浸みて、

 

 

嫌な感じですが、

 

 

嫁さんはRS、私はエースを投げ続けます。

 

 

夜が明けても無反応。

 

 

そろそろ移動を考え始めた頃、

 

 

ボトムからスラックジャークをかけたラインが

 

 

引き込まれました。

 

 

500gくらいですが、嬉しい一杯です。

 

 

 

雨が強まって、風も出始めたので、移動。

 

 

 

今度は満潮潮止まりまで、藻場を狙います。

 

 

 

嫁さんはエースのシャロー。

 

 

私はパタパタQのスローです。

 

 

 

最近、私のタックルでシャクリたがる嫁さん。

 

 

夢墨が嫁墨化しております(笑)

 

 

潮止まり直前、周囲のボラが騒がしくなったあと、

 

 

嫁さんにヒットです。

 

 

 

雨でピンボケですが、

 

 

 

いい所に掛かってます。

 

 

 

 

 

潮止まりで、休憩。

 

 

 

久保田くんが合流。

 

 

 

 

動き始めに久保田くんが一杯獲ったところで、

 

 

 

納竿。

 

 

 

型がイマイチ。数も三杯でした。

 

 

 

2..0キロアップの釣果も

 

 

ぼちぼち入りだした平戸おかっぱりエギング。

 

 

 

今後の釣果に期待です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの更新です。尺アジゲット!唐津アジ修行。

多忙な日々にすっかり放置されてしまったブログ。

 

気がつけば4月・・・(汗)

 

3月は丸々放置してしまいました。

 

心入れ替え、4月からは更新していきます。

 

3月は・・・・・。

 

 

平戸方面にアジ修行に出掛けたり、

 

 

 

 

フレンズ号で、

 

2.2キロオーバーのアオリイカをゲットしたり、

 

 

ネタは満載だったのですがねぇ・・・・。

 

 

 

さて、4月一発目の今回は、

 

 

唐津方面のアジ修行です。

 

 

3月半ばの嫁さんの誕生日に、

 

壱岐のメタルジグアジング用、

 

兼、キャロ、フロート用に

 

 

ゼスタさんの

 

ブラックスターS83 セカンドジェネレーションを

 

プレゼント。

 

 

鱗付けのため、

 

 

唐津方面へ、フロート修行に・・・・。

 

 

4月2日(日)

 

キャスティング大宰府さんに

 

注文しておいたエギを引き取りに出掛けた脚で

 

 

唐津方面に向いました。

 

 

途中、福岡市内は風が強く、

 

 

雹?のような氷が降って来たりと、

 

 

不安定な天候でしたが、

 

 

唐津市内で夕食を摂った頃から回復。

 

 

無風晴天になりました。

 

 

 

夕マズメから開始。

 

 

アルカジックのシャローフリークDタイプ

 

11.7g F-システム + 1.0gJH 

 

+クリアブルーさんのジャラシ(1.9インチ)

 

をリグっています。

 

 

ジャラシは柔らかく、吸い込みが良い割りに

 

ズレが少ないので、この釣りに重宝します。

 

 

 

 

 

暫くは無反応でしたが、

 

明るいうちに潮の流れやブレイクの位置を把握。

 

暗くなってからアタリが出始めました。

 

カウント20、

 

ボトム付近の中層でアタリがありますが、

 

 

乗らないので、JHを0.5gサイコロヘッドに変更。

 

 

マメですが数匹連発。

 

 

時折、良型と思われるバイトがありますが、

 

 

吸い込みが悪いので、

 

 

マイクロ系ワームのグリリンに変更。

 

 

グリリンは修行仲間の久保田くん

 

オススメのワームで、サイズの割りに

 

型が出るので愛用しています。

 

 

一投目に、コンッ!!

 

あわせると久しぶりにドラグが出ました。

 

 

PE0.4号の太仕掛けのため

 

そのまま気にせずゴリ巻き。

 

ぶり上げました。

 

 

31.0センチ。

 

 

 

今の時期の唐津エリアなら上々のサイズです。

 

 

 

ふと嫁さんを見ると、

 

 

初めての竿、初めてのDタイプフロート、

 

 

初めてのポイントに苦戦中。

 

 

雑誌の付録DVDを見ただけでは

 

 

上手くはいかないようです。

 

 

レクチャー開始。

 

 

苦戦しながらも一匹目をゲット。

 

 

その後、立て続けに三連荘。

 

 

ブラックスターS83は感度が良く、

 

 

フロートがメチャクチャ飛びます。

 

 

赤ストラディックC2500HGSでバランスOK。

 

 

良い買い物をしたようです。

 

 

 

それにしても今夜は寒い。

 

 

4月になったというのに

 

 

防寒の下にフリースを着ていても寒いです。

 

 

 

日付が変わる頃、

 

 

北向きの風が強まって、移動。

 

 

肥前鷹島大橋を渡りましたが、ノーカンジ。

 

 

外気温0度に耐え切れず、

 

 

朝を待たずに帰宅しました。

 

 

 

 

 

31センチ頭に20匹程でしたが、

 

 

嫁さんも無事にNEWロッドに鱗付け完了。

 

 

良い修行になりました。(=⌒▽⌒=)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SLS(ショア・ライト・スッテ)炸裂! 5度目の壱岐遠征修行。

前回、今季、四度目の壱岐遠征で、

 

46.5センチ 自己記録を更新する

 

デカアジと感動的な出会いを体験。

 

すっかり、壱岐アジングの虜に・・・・。

 

2月20日(月)~21(火)で、

 

修行仲間の弓削さん&嫁さんで、

 

5度目の遠征修行に行ってきました。

 

 

当日の玄海灘は荒れ模様。

 

フェリーの出港自体が危ぶまれる程でした。

 

午後から治まってくる予報を信じて、

 

昼便のフェリー 

 

エメラルド唐津 に、乗り込みました。

 

 

 

 

が、途中の海は大時化です。

 

 

大型フェリー エメラルド唐津 が、

 

 

ザップン、ザップン・・・・。

 

 

5分ほど遅れて壱岐 印通寺着。

 

 

 

デカアジポイントに急ぎました。

 

 

到着時は、

 

立っているのが切ない位の強風でしたが、

 

 

夕方になって、

 

立っていられる位に落ち着きました。

 

 

強烈な追い風に3.0gジグ単が入らないため、

 

 

5.0g G-3 ヘッド + アジリンガーPRO で、

 

 

通します。

 

 

が、全くアタラず。

 

 

ボトム付近でアラカブがヒットするくらいで、

 

 

回遊自体がありません。

 

 

すっかり、暗くなって、

 

 

ジワッと、重たくなるアタリが頻発。

 

 

何度あわせても空振りで、

 

 

ワームが食いちぎられるので、

 

 

キャロのワームをチビスッテに変更。

 

 

一投目から掛けました。

 

 

 

トンガリです。

 

 

ヘッドライトで海中を覗くと、ビッシリ居ます。

 

 

 

トンガリの回遊をアジが嫌ったようです。

 

 

外洋に面した堤防はトンガリが一杯なので,

 

 

夕食を済ませてから、内湾のポイントに急ぎました。

 

 

シャローの電灯周りで、

 

幸先良く、30センチクラスがヒットしましたが、

 

単発。

 

今まで苦労する事なく確保出来ていた

 

尺タリナーズでさえ、釣れません。

 

ラインをPE0.3号→エステル0.3号に落とし

 

辛うじてアタリがとれますが、

 

シブい状況です。

 

潮が効いている電灯周りに移動。

 

いきなり、ドラグが泣いてブレイク。

 

突然、良型が来るので、

 

エステルを0.4号に変更。

 

今度はマメしかアタラず・・・(笑)

 

 

何匹か釣ったところで、

 

アジのアタリがパッタリ止んだと思ったら、

 

トンガリの大群が襲来。

 

弓削さんにSLSをレクチャー。

 

最初こそ戸惑っていましたが、

 

すぐに入れ掛かりに・・・。

それを見ていた嫁さんもSLSで連発。

 

 

 

アジングのスプリット仕掛けのワームの部分を

 

マルイカスッテに変えるだけ、

 

あとはトンガリの泳層に合わせて、サビくだけ。

 

泳層といっても、一面、トンガリだらけなので、

 

表層でも、ボトムでも・・・・(笑)

 

水面直下では引き波を立てて抱いてきます。

 

 

40杯ほど釣ったところで、

 

風が強まって移動。

 

 

以降、風裏をランガンしましたが、風が巻いていたり、

 

やっと見つけても、アジが居なかったり・・・・。

 

 

夜明け前、すっかり心が折れて、

 

朝マズメを待たずギブアップ。

 

6時50分の1便で戻りました。

 

じゃいあん夫婦の釣果。

 

 

 

 

弓削さんの釣果。

 

 

型・数とも不満足です。

 

釣れたり、釣れなかったりするから、釣りは面白い。

 

残り少ない壱岐デカアジシーズン。

 

あと一回、遠征の予定です。

 

 

 

帰宅後の晩餐は

 

 

壱岐アジのアジメンチ & イカ天。

 

 

海の恵みを頂きましたヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平戸アジング 時々 エギング

2月15日(水)

 

嫁さんと一緒に、平戸方面へ出撃。

 

狙いは大量のチビアジ。

 

アジフライで使います。

 

上手くいけばデカトンガリも仕留めたい。

 

今回は久しぶりにエギング道具も準備しています。

 

 

21時前、平戸到着。

 

 

無風で良い感じです。

 

 

まずはアジングから、

 

 

表層でライズしている

 

アジフライサイズを狙い

 

0.5gサイコロヘッド+アジミートで開始。

 

 

いきなり連発です。

 

 

が、少しすると表層からアジが消えてしまいました。

 

 

0.8gにチェンジ。

 

 

上からカウント10位で連発。

 

 

暫くするとまた表層でライズ。

 

 

アジの泳層がコロコロと変わる楽しい展開です。

 

 

 

23時過ぎ上げ潮一杯まで楽しんで移動。

 

 

満潮からの動き始めはエギをシャクってみることに。

 

 

久しぶりのエギングロッドは硬くて重いです(笑)

 

 

イグ2508でもデカく・重たく感じます。

 

 

一投目、堤防先端から下げの流れを

 

 

横切らせるようにパタパタをキャスト。

 

 

潮下へ引っ張られるようにパタパタがドリフト。

 

 

40カウントでシャクリ開始。

 

 

ショートピッチで3回シャクッたあと、フォールで違和感。

 

 

半ジャーク後にラインが引っ張られました。

 

 

久しぶりのジェット噴射に顔が綻びます。

 

 

上がって来たのは600gクラスのアオリイカでした。

 

今度は同じ位置にキャスト。

 

30カウントからシャクリます。

 

2シャクリ目に重み、あわせると、どんっ!!

 

トンガリ狙いの中層撃ちでしたが、

 

重たく、なかなか引くので

 

アオリ?と思いましたが・・・・。

 

 

デカトンガリ(嬉)

 

 

 

これをみていた嫁さん、

 

 

タックルごとパタパタを奪い・・・・。

 

 

 

 

 

更なるデカトンガリ!!

 

 

もう一杯トンガリを追加したところで、

 

 

アジングへ戻りました。

 

 

その後、アジを探しながらランガンしましたが、

 

 

良いポイントが見つからず、

 

 

最初のポイントに戻って、下げ一杯チビアジを堪能。

 

 

 

 

夜が明けてからの上げ始めに狙いを定め移動。

 

 

 

暫くぶりのエギングですが、

 

過去の実績から迷わず

 

アオリQエースのパープルをチョイス。

 

 

ボトムからのスラックジャークで・・・・。

 

 

 

 

このサイズをもう一杯追加。

 

 

 

 

 

 

 

私から夢墨TZ + イグ を

 

 

強奪した嫁さんは、

 

 

パープルのアオリQ エースを、さらに強奪(笑)

 

 

無事アオリイカをキャッチしました(笑)

 

 

 

 

デカトンガリ ×2

トンガリ    ×1

アオリ     ×3

 

 

アジ      ×70

 

 

アジフライにイカ刺し。

 

 

 

豪華な晩飯になりましたo(〃^▽^〃)o

松浦激渋アジ喰わせ修行。

2月14日(火) 単独修行で松浦方面へ・・・。

 

これといって

 

良い情報がある訳ではなかったのですが、

 

昨年、非常に釣れた松浦が

 

今期は全く釣れていないのが気になって

 

『居ない訳はない。』

 

と、久しぶりに竿を出してみることに・・・・。

 

 

 

途中、地元の釣具店で氷を購入。

 

 

 

『何釣りですか?』

 

店のお母さんが声を掛けてくれました。

 

『アジです。』

 

と、答えると、

 

『釣れてますよ。浮き下は色々探ってください。』

 

エサ釣りと思われたようですが、

 

良い情報です。

 

 

 

20時前、いつもの電灯下に到着。

 

早速、開始です。

 

 

まずは3.0gヘビージグ単でボトム責め。

 

 

反応がないので、

 

 

1.3gジグ単+アジネクトンに・・・。

 

表層からボトムまで探ってみますが無反応。

 

ベイトっ気もありません。

 

『アミパターン?』

 

 

0.5g サイコロヘッド + アジアダーへ変更。

 

 

表層を漂わせてみますが、アタリなし。

 

 

普段なら見切るところですが、

 

 

なんとなく気になって、

 

 

1.0g+アジミートに変更。

 

 

カウントを取っていきました。

 

 

32カウントで着底。

 

 

今度は上から5カウント毎に

 

 

同じ層をキープしながら、

 

 

探って行きます。

 

 

15カウントで初バイト、

 

軽くあわせると、小気味よいアジの引き。

 

 

ここまでの所要時間は30分。

 

 

アジが居ると確信していないと

 

 

中々粘らないです。

 

 

『釣具屋のお母さんありがとう。o(^-^)o』

 

 

 

 

 

10匹程釣ったところで、

 

 

修行仲間の久保田くんが合流。

 

 

『難しいよ!何も教えないから探してみて!』

 

 

課題を与え、観察しながら続行。

 

 

勘の良い久保田くんも苦戦。

 

 

連発する私に首をかしげながら、

 

 

20分後、パターンを発見しました。

 

 

『メチャクチャ面白いです。』

 

 

と、久保田くん。

 

 

レンジが合うと連発しますが、

 

 

ズレるとカスりもしません。

 

 

久保田はサビくロッドアクションより

 

 

ロングカーブフォールの釣りが多いためか?

 

 

0.8gジグ単での答えを導き出したようです。

 

 

私は1.0g。

 

チョンッ、と軽くアクションしたあと、

 

ゆっくりとサビいて食わせます。

 

アタリはツッと、極小さく引っ張られる感じか、

 

サビいているのにテンションが張らなくなる感じ。

 

30センチほどサビいたらテンションを抜いて

 

竿を元の位置に戻し、再び、アクション、サビキ・・・。

 

 

 

 

風が吹いたり、潮の流れが変わると、

 

 

アジが食うレンジが変わります。

 

 

ワームカラーもセレクティブで、

 

マットカラーには反応なし。

 

クリアー系のグローやラメ入りに

 

アタリが偏っています。

 

 

久保田くんが連発したかと思えば、

 

私が連発。

 

上からのカウントを共有しながら

 

時間を忘れて、

 

激渋アジを掛ける修行が続きました。

 

日付が変わる前、

 

 

翌日仕事の久保田くんが帰宅。

 

 

 

それにあわせて私も納竿しました。

 

 

 

20センチ前後と型は小さいですが、

 

 

よい修行になりました。