楽天超かんたん保険「自転車保険プラン」 | jaha2002のブログ

jaha2002のブログ

ブログの説明を入力します。

2023/11/28

楽天超かんたん保険「自転車保険プラン」[楽天インシュアランスプランニング株式会社]

楽天超かんたん保険の自転車保険です

楽天超かんたん保険の自転車保険です。
加入するには楽天会員の登録が必要です。

保険金額と保険料

保障内容は節約コース、標準コース、充実コースの3種類があります。

節約コースが最も保障がシンプルなプラン、標準コースは中間のプラン、充実コースは最も保障の手厚いプランとなっています。
保険金額
補償内容等節約コース
(子供コース)
標準コース充実コース
個人賠償責任額1億円
死亡・高度障害100万円300万円
入院(日額)1,500円3,000円
手術入院中:15,000円
外来:7,500円
入院中:3万円
外来:15,000円
通院(日額)なし1,000円1,500円
その他示談代行サービス

1年分の一時払いで保険料の割引もあり

1年分の一時払いで保険料の割引があり、2年分の一時払いでさらに割引額は大きくなります。
保険料
タイプ節約コース標準コース充実コース
子供コース月払取扱いなし
一時払
(1年分)
1,960円
本人型月払170円300円490円
一時払
(1年分)
1,960円3,350円5,380円
夫婦型月払220円440円750円
一時払
(1年分)
2,500円4,860円8,250円
家族型月払300円620円1,110円
一時払
(1年分)
3,380円6,830円12,170円

自身のケガの保障範囲を家族まで広げることが可能

現在は子供のために加入する方が多いですが、契約者になれる年齢は18歳以上であるため子供が18歳未満である場合は親が契約者になる必要があります。

通常、どの保険でも契約者になれる年齢は18歳からとしている商品が多いです(18歳未満でも契約可能な場合は、親権者の承諾が必要になります)。ダウンロード

楽天超かんたん保険「自転車保険プラン」には本人型、夫婦型、家族型の3つがあります。

型名の違いですが、自身の死亡・ケガの補償範囲であって、個人賠償責任の範囲ではありません。
個人賠償責任の範囲は、どのタイプであっても(本人タイプであっても)家族全員となります。
保障範囲
タイプ本人配偶者親族
自身の補償
(死亡や入院など)
本人型××
夫婦型×
家族型
相手への補償
(個人賠償責任)

本人型

楽天超かんたん保険では「子供コース」も設けられていますが、実質この「本人型」と同じになります。

まず本人型は契約者本人というわけではなく、被保険者本人という意味です。
特定の人ひとり(例えば子供)だけを保障の対象としたい場合は、この型を選択し、その方を被保険者とします。

この場合、契約者の死亡やケガは補償されません。
あくまで被保険者のみ、死亡やケガが補償されます。
もちろん自分自身で契約者になって、自分自身を保障の対象(被保険者)にすることも可能です。

このタイプでも個人賠償責任は家族全員が補償対象となります。

夫婦型

被保険者と、被保険者の配偶者が保障の対象になります。
この型の場合、子供は保障の対象になりません。

しかしこのタイプでも個人賠償責任は家族全員が補償対象となります。

家族型

家族型は、保険の範囲が広がります。
被保険者本人と、被保険者の配偶者、さらに同居している親族の死亡やケガが補償の対象になります。

名前の通り家族みんなが補償の対象となる保険です。

補償の内容について

補償内容は次の2つです。
相手への補償個人賠償責任
自身の補償自身の死亡やケガの補償

個人賠償責任

これは相手にケガをさせてしまった、または死亡させてしまった、相手のモノを壊してしまった場合の補償です。
節約コース、標準コース、充実コースのいずれのコースも最大1億円の補償です。

自転車保険ですが、自転車事故だけが対象ではありません。
例えば次のような日常生活での事故によるケガやモノの破損も補償されます。
  • 自転車で相手にケガをさせた
  • 自転車で不注意にも停車中の車に傷をつけてしまった
  • 飼い犬の散歩中、歩行者にかみついてケガをさせてしまった
  • 水漏れでマンションの階下の部屋を水浸しにした
  • ゴルフ場でボールを他人にぶつけてケガをさせた
  • ショッピング中に商品を壊してしまった
相手を死亡させてしまった場合などは、1億円を超える損害賠償額になった例も実際あります。

自身の死亡やケガの補償

死亡・高度障害
死亡または障害状態になったときに支払われます。
障害状態については程度に応じて、保険金額の支払割合が4~100%で変動します。
入院
入院に至ったとき、入院日数分の給付金が支払われます。
事故から180日以内の入院が対象となり、日帰り入院から保障されます。
給付限度は180日分です。
手術
手術に至った時、給付金が支払われます。
事故から180日以内の手術が対象となります。

給付金額は、入院中の手術が入院給付金×10、外来による手術が入院給付金×5となります。
通院
事故から180日以内の通院が対象となり、給付限度は90日分です。


1| 2|3|4|5|6|