スマホ版DQ7 はPS版DQ7から大きく変わって使いやすい | ジャギオ@Ameba

スマホ版DQ7 を一通り遊んで、

PS版DQ7から簡略化して「初心者」や「子供向け」に使いやすくなったと感じた。


スマホ 「AQUOS sense4 SH-M15」で使ってるけど、性能的に十分です。

(昔のスマホではアプリが重すぎて購入キャンセルした)


スマホでは「ゲーム専用機」のようなコントローラーが無いために、アクション性能を要求するゲームでは「操作性が悪くて楽しめない」事が多々あるけど、

今回の「スマホ版DQ7」に関しては、自分が「スマホ上ゲーム」に慣れてきた事もあるかもしれないけど、十分な操作性の良さで楽しめた。


今回のスマホ版DQ7 をする前に読んでおきたいのは、「極限攻略」さんのこのあたりのページの記事が良いと思う。


【ドラクエ7】おすすめ職業・転職|極限攻略


下の方に書いてある

「ドラクエ7 攻略メモ・初心者ガイド リンク」の記事は一通り読んでおくと、初心者だけでなく、PS版DQ7経験者にも役立つと思う。


オリジナルの「PS版DQ7」は「職歴システム」が複雑すぎて、「初心者」や「子供」が敬遠する「転職システム」だったと思う。


また「イントロ」部分にすぎないはずの「謎の神殿」の仕掛けもPS版では複雑化しすぎて初心者には不評を買ったたのだろうか。

スマホ版DQ7 では大幅に簡略化したようだ。


また、井戸の出入りも「従来型のロープを登り降りするめんどくさいシステム」は「ワンタッチ出入りシステム」に簡略化したのは「誰でも使いやすい国民的RPG」としては地味だけど重要な価値の高い改善策だと思う。



以上です。#####