昔から勇者が助けてくれる!と思っていたけど…
最近は人間の科学技術が発達して、
様々な新要素が発見や発明されてきたけれど、
ロシアのウクライナ侵攻を見ると、
「人間は縄張り争いの為に殺し合いを繰り返す残虐な動物の一種である」本質は昔となんら変わっていない。
最近は様々な物事がAI(人工知能)が発達して、人間を助けてくれる!良い方向に進んできたのかな?と思っていたけど、
戦争でもAIを悪用して、効率良く人殺しする性能が高まったのは、「結局は人間は同じか~」の結論と思う。
でも、もしかしたら、AIが発達して人類を危機から救う「勇者」を生み出してくれないか?
そんなかすかな希望が自分の頭には思い浮かんできた。
でも、「勇者」を生み出すのは、多くの人々が助けて欲しい‼️と強く欲する気持ちが多くなった時なんだろう。とも思う。
「問題解決型の人工知能」が勇者AIになるのかもしれない。
NHKスペシャルで結構な問題解決にAIを活用する事例があったと思う。
それを世界中の一般庶民の要望を吸い上げたデータを元に分析して、様々な歴史的な問題解決事例を学習させて、今の時代にも応用できないだろうか?
//////////
追記
2023/03/19自分のアメブロを見直したら、この投稿が3回ダブってました(笑)。
なので、1個にしました。
Ameba投稿時にエラー発生した記憶はあったけど、その後に「自分のブログを見る」メニューから再確認しなかったので、間違いには気が付かなかったようです。残念。
以上です。#####