昨日(16日)のこと。
以前からジェダイが「ミニ四駆で遊んでみたいー」と言っていまして。
もうすぐ一年生だし、なんとかなるかも。
模型屋にGO!しました。
キットとニッパーとドライバーを購入。
そのまま店舗3Fの製作スペースに(製作スペースといっても、テーブルとパイプ椅子があるだけw)。
で、そこで作らせてみました。

どの辺りの年齢層を対象としているのかわかりませんが、ちょっと一年生には難しいかな?
それともジェダイがちょっと遅れてるだけなんかな?
苦戦しつつも、なんとかかんとか組み立てて、もうすぐ出来そう!ってときにトラブル。

モーターをシャシーに嵌め込むときに、モーターの下に位置するスイッチ(電池からモーターへの電導金具を押して、モーターを駆動)が折れました。
モーターでぐいぐい押しちゃったんですなぁ。タミヤさん、これは折れるよ。
ここで心も折れかかりましたが、ふと思い立って階下の売り場へ。
ミニ四駆のアフターパーツを物色してみたら、軽量シャシー(280円)ってのがあって、これが電源スイッチ付き!
即座に購入して、シャシーごと入れ替えます。

で、なんとか組み立て終了。
同じ階にサーキットがあるので、そこで走らせて遊びました。

ジェダイはご満悦。
まあヨカッタかな。自分で作って走らせるってのはいいもんだ。
ちょっと一年生には難しくて、でもちょっと手伝ったらなんとかなって、でもインストは(大人にとっても)激しく分かりにくくて。
タミヤ凄いんだか凄くないんだかw