躍人日記 2 -19ページ目

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

結局Bf109を作ることにしました。
コクピットを素で組んで、適当に色塗って、今日はここまで。
飛行機作りたくなって、実家からサルベージしてきました。

ハセの古いBf109E-3(1/48)とタミヤF-4(1/100)です。

Bf-109は10年以上前にラリークラブの親分に頂いたもの。その時点でもかなり草臥れていたのですが、改めて確認するとデカールはダメっぽいですな。

でもエッチングパーツ付いてるので、なんとかしてやりたい。
あ、瞬間接着剤が要るな。買ってこないと。

まあどっちやるかわかりませんけど、両方食器用洗剤で洗っておきます。
ので、県美術館でやっているスターウォーズ展に行ってきました。
まだ見てない方もいらっしゃると思うので、感想等は割愛。
グッズ販売してて、うちあわせノートを購入しましたw


さて、折角の休みなので作りかけの38(t)を一気に仕上げました。
というわけで完成だす。












パーティングラインとか残っていてアレですけど(汗)
どうも工作は好きじゃないみたい。
塗装に入るとペースが上がります。
というわけで、38(t)塗りました。


もうちょっと重ねます。

久しぶりに模型さわったですよ。
TAMIYA 1/48 38(t)
前回upしたのがゴールデンウィーク。
そのあと下地塗装してるんですが、記録をとっていないので何時なのかわかりません。どんなに最近だったとしても梅雨入り前。
ですから3ヵ月ぶりくらいでしょうか。
今日は下地塗装の2回目。
1回目の下地は全身に黒塗って、上面に青、車体下部にサンドを塗りたくってます。
その上から、今日は軍艦色を薄く。
因みに、クレオスの水性ホビーカラー、筆塗りです。
ジワジワとジャーマングレーっぽい色に仕上げていきます。

いつ仕上がるかは神のみぞ知るw
さて、先日購入したキットのうち、やっと2個目が昨日完成となっておりました。


でですね。ここでちょっと話が逸れます。
ジェダイは1年程前からサッカーを始めました。
同級生に比べて図体はデカイんですが、肝っ玉の小さいジェダイ。
なんかサッカーというより、なかよく球蹴りしてるだけなんですわ。これが。
試合でもボールウォッチャーだし、ボール来たら逃げるし。
こりゃイカン!と思ったので、私たち両親はニンジン作戦に出ました。
「対外試合でゴール決めたら、DSのゲーム買ってやる!」
これで鼻息荒くなったジェダイ。しかしモトがモトだけに、鼻息荒くなっても勢いは他の子に及ばないw
こりゃアカンわww
本人も、私たち両親も諦めておったわけです。
そしたら先週の事なんですが、練習試合から帰ったジェダイが「ぼく、今日ゴール決めたんよ」とか言いだし。
チームメイトの証言もありゴールしたのは間違い無い模様。聞けばホントに偶然入ってしまったようですが、ともかくやったじゃん!
「ゲーム買ってくれるんじゃろ?」と一年前の約束を掘り返され、まあ約束は約束なので買ってやりました。
その1週間後である昨日。また練習試合があったんです。
無いとは思いますが、一応予防線を張りました。
「ええか、今後はゴール決めてもゲームは買ってやれん。お金がなくなるけんな。でもまあガンプラくらいは買ってやる」
まあ先週のゴールは偶然の産物なので次は無いだろう。もしあってもガンプラなら出費も少ないしなw
そしたら帰宅したジェダイ「またゴール決めたよ。ガンプラ買ってくれるんじゃろ?」
まじかw。お前実力ないのに本番に強いなwwwww。
で、買ってやりました。

すぐ組み立て始めました。
2時間ほどで完成。

なんかこれ、すげえいいキットですな。
よく動くし、パーツの合わせ目目立たないし。


ところでシャアザクはいつ作ってくれるんでしょうか?w




月曜には完成していたんですが、upが遅れてしまいました。

話を聞くと、ジオンのMS(ザクとかグフとかドムとかゲルググ)はなんだか地味な印象みたいでちょっと好みではないみたいです。
「僕、ヒーローロボがいいな!」
ですって。
いかん、教育が足りんな。

このあと、まだキットが2個あるのでガンガン作るかと思ったら、まったく触らず。
どうやら土曜が休みなのが原因みたいですな。
土曜が休みなので、そのぶん平日の授業が増えるわけです。
平日、下校して宿題やったらもう夕方。すぐに夕飯。
日によっては習い事もあるし。
これじゃ遊ぶ時間ないよねぇ。
我が家の若きジェダイでありますが。
このたび満9歳となります。
そしたらこんなことを言いだしまして。
「誕生日プレゼントにガンプラ買ってくれ!」
先月頃までは、仮面ライダーの玩具を買ってくれって言ってたんですけど、それと同額くらいのガンプラにしてくれと。
ついにプラモに覚醒したか!
というわけで模型屋へ。
ジェダイにチョイスは以下の通り。


模型屋から帰宅して、早速作るのかと思いきや。
前回のMk.Ⅱがまだ途中だというので仕上げさせました。


ご満悦。


昨日の記事で
「こっちも嬉しいのでもっとキット買ってやりたいのですが、あまりホイホイ買い与えるのも教育上どうかと思い自制中w」
とかなんとか書きましたが、今日は子供の日だし…
ということで、これ↓を買い与えてしまいました。オレも甘いなぁ。

ジオンのMSだったら昨日のジムと戦わせて遊べるのでそっちに誘導しようとしたんですが、主人公メカみたいなのが良いということでコレに落ち着きました。

実家の庭仕事を手伝って帰ってから、親子で青空モデリングです。


子供は胴体上半分と頭と腕が出来たところで本日の作業を終了。
私の方は38tが組み上がりました。

フィギュア載せてますが、塗るかどうかは思案中。
面倒臭くなったらハッチ閉じてしまいそうw。だって今回は「戦車」を作りたかったんだもーん。
5月3日(日)。まあ昨日ですよ。
ちょっとした付き合いで一人で一日家を出てたわけです。
折角のGWなのに家族サービスできす、ジェダイに申し訳なく思ってお土産を買って帰ったわけです。
それはコレ↓


最近彼は妖怪ウォ○チのプラモデルに傾倒してたんですが、簡単過ぎるようで速攻で完成させちゃう。
こりゃあそろそろ次のステップかな?と思っていたのです。
なんでこんな地味なアイテムかというと、行きつけの模型屋で特価だったので(笑

帰宅してジェダイに手渡すと、「お土産?やったー」
と言いながら、模型屋のレジ袋から出すこともなく自分の部屋に持って行って、机の上にポンとおいて以上終了。
え~?すぐ作ってくれないの~?
「んー、また明日作る」
僕らが子供の頃のように、貪るように作って欲しかったのですが。
妖怪ウォ○チのならすぐ作るので、やっぱガンダムとかアニメ見たこともないしわかんないんだろうなぁ…。

夕飯の時間。我が家はダメと分かっていながらTV見ながら食事なんですが、GW特番ばかりで面白い番組がない。
いろいろチャンネルを弄っていると、BSの11チャンネルで「ガンダムビルドファイターズ」をやっていまして。
ほかにコレといった物もないので、なにげなく見ていたらジェダイが反応。
「…ガ、ガンプラかっこええー!!さっきのガンプラ作ってもいい?」
食後、突如先ほどのジムを作り始めるジェダイ。
なんだこのタイミングの良さはw

で、流石に夕食後30分では完成せず、翌4日(つまり今日)午前に完成させました。
模型屋でオマケで付けてくれたデカール(水に浸すのでなくて所謂シールってやつですが)をペタペタ貼って。
ジェダイの初ガンプラです↓


実はジェダイは仮面ライダーの食玩プラモ(フィギュア)でよく遊んでいるので、それ以上に関節がよく動くガンプラが気に入った模様。
もっと欲しいと言い出しました。
こっちも嬉しいのでもっとキット買ってやりたいのですが、あまりホイホイ買い与えるのも教育上どうかと思い自制中w

作って、遊べる。というのはやっぱり大きいみたいですね。

ジェダイの次回作に、乞うご期待!
(誰も期待してないかwww)