躍人日記 2 -18ページ目

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

今日、近所のカメラ屋に写真のプリントに行ったんですが、帰宅したらこんなの抱えてましてw


プリント待ちの間、店内のガラスケースに佇んでいたレンズ。
値段もお手頃。55-250mm。
実は明日、ジェダイの運動会なのです。前から200mm超えるの欲しかったんだよねぇ。
フィルムカメラの頃に使っていたシグマの70-300mmはデジ一眼と相性悪くてエラーがでて撮影できなかったんだよね。
で、思わず買ってしまった次第。

明日の運動会で実戦テストします。






11年間愛用していたコンデジCanon PowerShot S70 がご臨終。
レンズ前のカバーを開閉に合わせて電源が入り切りする構成なんですが、これがうまく行かない。電源が入らなかったり、突然落ちたり。
電源が入っても、AFが作動しない。すなわちピントが合わない。
まあ3年くらい前から調子悪くて、だましだまし使っていましたが、これはもうダメだ。

で、今日買い換えました。
一眼レフもあるし、コンデジの性能も上がっているので、もうこんなのにしました。
というか、ポケットに入れて持ち歩くことを重視しました。





Canon IXY180 です。
S70を下取りしてくれたりしたので、SDカードを買っても9000円切りました。


S70、発売当初はなんだかんだと言われて評価低めでしたが、僕にとってはいいカメラでした。
おつかれさん。ありがとう。

7ヵ月ぶりの完成となりました。
ストレート組み。筆塗り。
コーションデカールはいろいろ足りないですけど勘弁してやってください。粉々になっちゃったので。

なお、撮影中に愛用のコンデジ(Canon PowerShot S70)がお亡くなりになりました。
AFが上手く働かない。マニュアルでもダメ。ときどき電源も入らない。
10カットくらい撮影したけど、使えるのは上の1枚だけでした。
代替品欲しいけど、先立つものが…

2016.05.05追記
一眼レフで撮り直した画像を貼っておきます。










ヒマを見つけてはシコシコ塗っておりましたところ、なんとなく機体の塗装が終わったような気がするので、デカール貼り始めました。

黄ばんだ古いデカールなので、バラバラ防止剤塗ったらなんとかなりました。それでも端の方は気を抜くと欠けるので、国籍マーク6枚と機番+αで1時間もかかってしまいました。
このあとコーションデカールがいっぱいあるんですが、鬱になりそうです。
キャノピーの枠の塗装も始めていますが、地味なので画像はカッツ・アイ。

今日は暖かかったですね。
久しぶりに模型製作。
ダークグリーンを入れました。
塗り分けラインをぴしっとキメたかったので、テープでマスキングしたんですけど、貼り付けが甘くて塗料がはみ出しまくり~。
慣れないことはやっちゃいかんね。

ところで熊本の地震。
TVでの報道を見て心を痛めております。
一日も早い収束と復興を祈念しております。
昨年からポツポツと進めているBf109。

Mr.カラーでヒマをみつけては塗っていたんですが。
下面がここまではできたんですが。

これがなかなか進まないのよ。
そこそこ塗れてるように見えますが、まだ全然下地が隠れていない。
これはいかん!
ということで、得意の水性ホビーカラーにスイッチ。
指定色であるRLM65瓶生を面相で塗っていきます。

ああ、やっぱ使い慣れた塗料はいい。

出張でインドネシアに来ています。
今日で滞在11日目。
来週中ごろに帰国予定。
毎日暑くてバテてます。
突然ですが、ジェダイは納豆が食べられません。
ほとんど嫌いな食べ物がないジェダイですが、納豆(と、ゴーヤ)だけは苦手。
僕が毎朝、納豆を食べるのですが、「臭いが嫌」とテーブルの一番遠い所に逃げる始末。
何度か克服しようと努力してみたんですが、一粒食べただけでギブアップ。
基本的にこの当たりの地域では、納豆はそんなにポピュラーではなかったのですが、最近では月に一回は学校給食に出るらしく、その日だけは学校好きなジェダイもうなだれて登校しておりました。
先日も給食に出たらしいのです。いつものように先生に「僕、納豆食べられません」と申告したのですが、この日は「がんばって食べてみなさい」と言われたので、勇気を振り絞って食べたんだそうです。
そしたら「あれ?なんか食べられる…」と、時間はかかったけれど完食してしまったジェダイ。
帰宅して、自分でも信じられないという風情で私に報告したわけです。
「じゃあ家でも試してみるか?」
「…うん。でも学校のと違うから」
「いやいや、学校で食べられたのなら大丈夫やない?」
「…うん」
で、今夜の夕飯で納豆(学校のは紙カップに入ったものらしいので、おかめ納豆のカップ3連装のやつ)を準備してみました。
臭いが立つので、混ぜないでタレ入れて食べるジェダイ。
なんとか食べている。
「よく混ぜてみ?トロトロふわふわになるけん」
「マジで?」
「まじで」
混ぜて食べるジェダイ。
「どう?」
「…もぐもぐ…」
「…」
「…おいしい」
「マジで?」
「うん。おいしい」
流石にかき込むまでは行きませんでしたが、しっかり1カップ完食。

なかなかこういうのを克服するのって大変なんですけど、克服しやがったジェダイ。
我が子ながらすげぇ。

ということがあったので、記念up。



士の字になりました。

胴体と主翼とか、イマイチ合わせきれていませんが、このままいきますw
完成優先です。