躍人日記 2 -17ページ目

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

休日にポツポツと進めております。

シュトゥルモビクは、胴体と主翼が合う気がしませんでした。
いろいろやったのですが、結局見えるとこ(下図の赤線のとこ)を合わせて、下面を諦めてパテまみれにしました。
 

メッサーもここまで進んでます。

見えない側の主翼付け根の工作をミスったので、パテ盛ってます。
いやー、さすが俺。下手クソだなぁ(笑)

ところでこの2機。

こんなに大きさが違うんですね。
今日は日中暖かく。
先日のIl-2の続き。

コクピット周りを作って塗って。
胴体はやっぱり少しだけ段差あるのでパテ塗って。

やっぱり胴体と主翼の合わせは強敵。
どうするか思案中。


時間敵に余裕があったので、これも始めてみる。

すごーくアッサリした作りなのね。機内なんて椅子しかないの。
パイロットを凄まじく適当に塗って、ここまで。

ところでG-6の特徴でもあるボイレ。

左右のボイレが繋がってるわけだが…
俺このキット駄目かも(こればっかり言ってる気がするw)。
そういやこんなのがあったな。


ちょっと組んでみました。

モールドは繊細ですが、ゲートが太くて、バリが多くてなかなか…。
パーツ同士を合わせる凸凹(名前がわかりませんが)がないので、僕にとっては割と楽(普段はそういうの落としてパーツを合わせるので)。
でも、ですね。

矢印で示した分割線。胴体左半分側に垂直尾翼が全部あるので、右半身との合わせ目なんですけど、なんと実機のパネルライン完全無視ですw

胴体と主翼の合いも手強そうです。

うーむ…お蔵入りかな?

先日からプリンタの横からこの人が見つめてるので、こっちをやるかも。

そろそろ暖かくなってきました。
日向ぼっこしながらF-4塗ります。
サフ代わりのグレー(Mr.カラー)を筆で塗りました。

グレー塗るといろいろ欠陥がわかるもんですねぇ。
おかげで
あまりにボコボコ過ぎて、もう駄目ポ

ゴメンナサイ。僕の工作が下手なだけなんですが、モチベーションを維持できなくなってしまいました。このF-4はここで作業中断とさせていただきます。

ハセのF-16作ろう。な、そうしよう。
コツコツと進めています。
今こんなかんじ。

そろそろ塗装にはいれるかな?
今日は子供のサッカーの試合についていく予定でした。
少年サッカーを一日中観戦するのを楽しみにしていたのですが、ジェダイが股関節痛を訴え、あまりに痛がるので自宅待機。
丸一日空いてしまいました。
お天気も良く、暖かかったので久しぶりに模型です。

途中経過はすっとばしてここまで。

コクピットの収まった機種下部と、左右胴体を合わせるのに結構手間がかかりました。
ホントは胴体だけのカツオブシでやめるつもりだったのですが、主翼パーツも同時に合わせないと胴体の幅が決まらなかったので、これも同時作業で。
僕の工作技術ではパテ無しでは無理!なので、片意地張らずにパテまみれにしました。ヒケも結構あったのでね。どうぞ笑ってやってください。
でもパテをサンディングする作業が好きなので、本人は至って満足というw
そーいったわけで、F-4(エッシー:1/72)。
なんとか製作を進めることが出来ました。
コクピット完成。
 

このまま胴体に納めてカツオブシにしたかったのですが、胴体左右を合わせるだけで結構時間がかかりそうでしたので、今日はここまで。
あせらずやります。
今年のお正月は暖かくて穏やかでしたね。
元日と2日は実家、義実家に行き、ジェダイは2日から義実家にお泊まり。
3日は別の趣味に時間をつかいまして、4日からは邪魔者(ジェダイ)がいない+気候がよい+ヒマ、という状況に。
このチャンスにプラモ作ろう!という気になりました。
年末に実家からサルベージしてきたF-16を作ることにしました。

たしか以前みやっちさんに頂いたもの。
さっと検分して仮組みしてみたら、組み易そうだしカッコイイ。
さっそく製作開始!
1時間半でここまで。

おお、俺にしてはいいペースやんかー。
しかし、胴体上下を合わせる段になったとき、接着剤の塗り方が不味く盛大に溢れ、それに気づかず作業して指に接着剤が付き、その指で胴体をベタベタ触ってしまい、もうダメポになってしまったのでありました。
これはリカバリーは無理だ…(そのくらい酷かったのです)。
その日は不貞寝しました。
で、今日5日。会社は今日からなんですが、代休が貯まっているので消化のために休み。
どーしてもリベンジしたくて模型屋行ってF-16を買ってきました。

製作前にママレモン洗浄するのですぐには作れない。
しかし折角時間がある。
押し入れを漁ってこれを出してきました。

こんなこともあろうかと、前の晩に洗浄済みなのですぐに着手。
で、ここまでやりました。

計器のデカールまで…と思いましたが、今日はちょっと寒いこともあり、ここでやめました。

久しぶりに模型弄ると楽しいですね。
しかし老眼が進んでいて、眼鏡外して作業することが増えました。加齢っていやよね。

まあとりあえず、このF-4を年内に完成させるのを今年の目標にします。余裕があればF-16もやっつけたい。
どーなるかわかりませんがw


模型から遠ざかっていますが、完全に引退したつもりはありません。
年に1個くらいは完成させたいと思っておりますので、生温かく見守ってやってくださいませ~。
通算8回目のインドネシア出張に来てます。
10月18日に入尼して2週間。
今週末に帰国です。
疲れた…早く帰りたい…。
帰ってもまたすぐに来なきゃならないんですけどね。

写真は来る途中の乗継ぎで利用したデンパサールのングラライ国際空港で撮った夕陽。
ちょっとお気に入りの出来。