長友 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

14日月曜日。昼飯食べた後、外に出る仕事があったので、会社のクルマで目的地まで40分のドライブ。
カーラジオつけたら、地元のFM局の音楽番組。
「今日、ついにカメルーン戦です!日本代表の勝利を信じて、サムライブルーにちなんで、“青”に関係する曲をかけます。最初はBOØWYの“B・BLUE”!!」
いやー、懐かしい曲だなぁ。好きだからうれしい。
この後も割と好きな曲ばかりかかって、楽しいショートドライブなのですが。
「日本代表の勝利を信じて」だと?アホか。なんとかW杯を盛り上げようとする努力は認めるが、今の日本代表の状態では3タテ喰らって退散、というのがほぼ間違いない予想、というか確定的な未来であろう。
曲の合間に、いちいちそういうコメントを入れるDJがウザい。DJの声も「ボクもとても勝てるなんて思ってないんだけど、仕事だから…」という空気が感じられるような雰囲気。
聞いててシラけるのであった。

そしてもうひとつ。NHKのローカル情報番組。
先週くらいから、スポーツコーナーでやたらと「長友選手」という名前を聞くようになった。
「今日の長友選手は…」
あまり真剣に観ていないけど、どうやら日本代表に地元愛媛出身の選手が選ばれてる模様。
ま、カンケーないね!


で、14日夜(日本時間)のカメルーン戦なわけですよ。
ジェダイが寝ちゃったらTVはムリなので、WEBの速報サイトでチェックしていたら、なんと前半を1点リードして折り返してるじゃない。
ほほう、そういうこともあるんだなぁ。まあでも後半に猛攻喰らって、結局1-2とか1-3で散華するんだろうなぁ。
と思って寝たわけです。
朝起きてTV観たら、なんと日本勝ってるじゃん!
え、ウソ?相手はカメルーンよ?
…はあ。ホントに勝ったんですか…

以来、すっかり「がんばれニッポン」な自分がいるわけで(汗
長友エライ!愛媛の星!という自分がいるわけで(滝汗

オランダには負けはしたけど、最小失点。
おかげでデンマーク戦は引き分けでもリーグ突破ということに。

頼むぞ岡田監督!「今すぐ辞めろ」とか思って悪かった。
どうかがんばってください!日本サッカーの未来はアナタの双肩にかかっています!

以上。「現金なヤツ」という表現の体現者、躍人でした(笑