今日も家族サービスに邁進中 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

プラモも触っているんですが(実は新規にキットを1個開封)、うっかり画像を撮り忘れたもんで、再び家族サービスネタで御免なさい。
---------------------------
今日は市内の某遊園地に出かけました(こんな田舎の地方都市にも一応遊園地があるんです)。

普段は日曜でもガラガラな「こんなに人がいなくて経営大丈夫か?」と心配しちゃう勢いの遊園地なんですが、今日は沢山の入園者。
その理由1.何十年も前から続いている伝統の「ちびっこ写生大会」が開催されているから。
理由2.↓

アンパンマン御一行様が降臨なさっているので(笑
なにを隠そう、我が家もこのショーが目当てです。
もう全然座れなくて立ち見です。それでも子供は見えないので肩車…。
ツライですけど子供の笑顔のため、お父さん頑張るよ。
さて始まりました。

バイキンマンがお団子を奪おうとしております。
ここで観客も声を合わせて「アンパンマーン!」と正義の味方を呼びます(笑

戸田恵子…でなくアンパンマン登場!
ところが…

バイキンマン善戦。アンパンマンは窮地に立たされます。ピーンチ!
そのとき

“だし巻きマン”が助っ人として登場!一気に形勢逆転。
なんでカレーパンマンや“しょくパンマン”でなく、よりによって“だし巻きマン”なのかは最後まで謎(笑
バイキンマンは撃退されてしまいます。
一件落着かと思ったら

ドキンちゃん登場。
バイキンマンが団子の奪取に失敗したと知るや、新たな作戦を立案。バイキンマンを幼稚園児に扮装させ、アンパンマン陣営に潜入させようと目論みます。自分では行かないのね…峰不二子かオマエは(笑
ていうところで、ジェダイが飽きちゃって「帰る」と言い出し。
えー、いいとこなのにぃ(笑
泣く泣く退散いたしました。肩車で肩がいたーい。
何しに来たのやら(泣

そういうわけで、電車で帰ります。

遊園地に隣接して私鉄(実はこの遊園地の経営母体)の駅があるのですが。

このように↓由緒正しい(笑)隠れた名所なんです。

未だにハンカチを結びに来る者多数あり。
ま、このドラマ、私は観たことないんですけどね(笑